高田 貫太/著 -- タカタ カンタ -- 筑摩書房 -- 2025.8 -- 210.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 210.3/タ025 0116341041 一般図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 1 0

資料詳細

タイトル 渡来人とは誰か
書名カナ トライジン トワ ダレカ
副書名 海を行き交う考古学
シリーズ名 ちくま新書
著者 高田 貫太 /著  
著者カナ タカタ カンタ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 2025.8
ページ数 359p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ名カナ チクマ シンショ
叢書巻次 1874
一般件名 渡来人
内容紹介 今から1600年ほど前、倭の王権と各地の有力者は朝鮮半島と交渉を重ね、みずからの治める地に渡来人を招き寄せ、また朝鮮半島に渡った倭人もいた。こうした渡来人の姿から、古代の相互交流の実像にせまる。
NDC分類(9版) 210.3
ISBN 4-480-07693-9
ISBN13桁 978-4-480-07693-9
定価 ¥1200