鈴木 俊幸/編 -- スズキ トシユキ -- 平凡社 -- 2025.5 -- 022

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 020.2/ホ015 /6 0116332990 一般図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 1 0

資料詳細

タイトル 様式と造本
書名カナ ヨウシキ ト ゾウホン
シリーズ名 シリーズ<本の文化史>
著者 鈴木 俊幸 /編  
著者カナ スズキ トシユキ
出版地 東京
出版者 平凡社
出版者カナ ヘイボンシャ
出版年 2025.5
ページ数 302p
大きさ 20cm
シリーズ名 シリーズ<本の文化史>
シリーズ名カナ シリーズ ホン ノ ブンカシ
叢書巻次 6
一般件名 造本
内容紹介 書籍の見た目は、当時の社会において、どのような人々に、どのように受け入れられ、どのような役割を果たすことが想定されていたかをおのずと物語っている。本の様式、造本から出版文化史を論じる。
NDC分類(9版) 022
ISBN 4-582-40296-4
ISBN13桁 978-4-582-40296-4
定価 ¥3600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
様式と造本 鈴木 俊幸/著
書籍様式の中世と近世 佐々木 孝浩/著
キリシタン版の版式 白井 純/著
平仮名はいかにして活字に載せられたか 鈴木 広光/著
板木から見えてくる世界 永井 一彰/著
板木屋考 鈴木 俊幸/著
江戸期銅版の展開と石版の濫觴 森 登/著
木版印刷の行方 岩切 信一郎/著
明治の製本様式 木戸 雄一/著