ファビエンヌ・マイヤー/作 -- マイヤー ファビエンヌ -- 創元社 -- 2025.5 -- 709

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童海音寺 70/マ025 0121547228 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 70/マ025 0221246614 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル どうやって美術品を守る?
書名カナ ドウヤッテ ビジュツヒン オ マモル
副書名 保存修復の世界をのぞいてみよう
著者 ファビエンヌ・マイヤー /作, ジビュレ・ヴルフ /作, マルティナ・レイカム /絵, 田口 かおり /監訳, 中村 智子 /訳  
著者カナ マイヤー ファビエンヌ
出版地 大阪
出版者 創元社
出版者カナ ソウゲンシャ
出版年 2025.5
ページ数 79p
大きさ 33cm
一般件名 美術品-保存・修復
児童内容紹介 どろぼうに盗(ぬす)まれ、ボロボロになって美術館に戻(もど)ってきた名画「フーゴ」。早く直してあげたいが、保存修復士は新しい展覧会の準備で大忙(いそが)し。美術品の修復のためには、しなければならない検査や作業がいくつもあって…。「保存修復」の仕事を愛らしいイラストと豊富な写真で紹介(しょうかい)。
内容紹介 何十年、何百年も前の美術品が、現在もきれいな状態で見られるのはどうして? 美術品の劣化を防ぎ、汚れを取り除き、傷を補修して次世代に継承する「保存修復」の仕事を、愛らしいイラストと豊富な写真で紹介します。
NDC分類(9版) 709
ISBN 4-422-70149-3
ISBN13桁 978-4-422-70149-3
定価 ¥4500