関 和之/マンガ・イラスト -- セキ カズユキ -- 旺文社 -- 2025.4 -- 417

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 59/セ015 /49 0121541379 児童図書   貸出中
奄美児童 児童閲覧室 41/セ025 0221229222 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル データサイエンス
書名カナ データ サイエンス
副書名 統計で問題解決!
シリーズ名 学校では教えてくれない大切なこと
著者 関 和之 /マンガ・イラスト  
著者カナ セキ カズユキ
出版地 東京
出版者 旺文社
出版者カナ オウブンシャ
出版年 2025.4
ページ数 135p
大きさ 21cm
シリーズ名 学校では教えてくれない大切なこと
シリーズ名カナ ガッコウ デワ オシエテ クレナイ タイセツ ナ コト
叢書巻次 49
一般件名 数理統計学
児童内容紹介 データサイエンスの基本(きほん)は、データを読み取り、その意味を考えること。そして、データを使って身のまわりにある問題点を解決(かいけつ)したり、今まで気づかなかった「価値(かち)あること」を発見したりしていくこと。データの見方や、データを集めて整理する方法などをマンガで紹介(しょうかい)します。
内容紹介 自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「データサイエンス」をテーマに、データの見方・収集・整理などをマンガで紹介する。
NDC分類(9版) 417
ISBN 4-01-011583-1
ISBN13桁 978-4-01-011583-1
定価 ¥1100

目次

はじめに
この本に登場する仲間たち
プロローグ
1章 データサイエンスって何?
  統計って何?
  データについて知ろう!
  データサイエンスはどう役立つの?
  データを示せば説得できる!
  経験値って正しいの?
  米豆堂 大解ぼう!
  データサイエンスって結局何?
  ポアソンの秘密
2章 データの見方をマスターしよう!
  表やグラフを活用しよう!
  こんなグラフにご用心
  まだある! よくないグラフの例
  データのもとを確かめよう
  2つのデータの関係を考えよう
  クイズ! これって因果関係?
  平均値と中央値は大事!
  グラフを重ねて読み解こう!
  統計の神様の一日
3章 データを集めて整理しよう!
  まずは身近な困りごとを見つけよう!
  データを集める対象を決めよう!
  全部が無理なら標本を調べよう!
  アンケートをつくってみよう!
  グラフを使い分けよう
  分布がわかる! ヒストグラム
  データは大きく2つに分けられる
  散布図で2つのデータの関係を調べよう
  偏差値って何?
エピローグ