吉野 正敏/文 -- ヨシノ マサトシ -- 福音館書店 -- 2025.4 -- 451.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 45/ヨ025 0121544357 児童図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0

資料詳細

タイトル 風はどこからくるのだろう
書名カナ カゼ ワ ドコカラ クルノダロウ
シリーズ名 たくさんのふしぎ傑作集
著者 吉野 正敏 /文, 夏目 義一 /絵  
著者カナ ヨシノ マサトシ
出版地 東京
出版者 福音館書店
出版者カナ フクインカン ショテン
出版年 2025.4
ページ数 40p
大きさ 26cm
シリーズ名 たくさんのふしぎ傑作集
シリーズ名カナ タクサン ノ フシギ ケッサクシュウ
シリーズ名 みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」
シリーズ名カナ ミジカ ナ ナゼ カラ ハジマル タクサン ノ フシギ
一般件名
児童内容紹介 春夏秋冬、わたしたちはいろいろな風にふかれています。風はどうやってふいているのでしょう?どこからきて、どこへ行くのでしょう?風を生み出すのは、つめたい空気とあたたかい空気のながれです。そよ風も、台風も、基本(きほん)のしくみはおなじなのです…。地球上のさまざまな風の動きを写真と図で説明します。
内容紹介 早春、日本列島に吹きつける春一番。夏の季節風と冬の季節風…。地球を吹きまわる大きな風から、それぞれの地域の小さな風まで、風はどうして吹くのか、どこからくるのか、そのしくみを、写真と図でていねいに説明します。
NDC分類(9版) 451.4
ISBN 4-8340-8826-7
ISBN13桁 978-4-8340-8826-7
定価 ¥1300