• NEW

谷本 雄治/文・写真 -- タニモト ユウジ -- ポプラ社 -- 2025.4 -- 460

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 新着コーナー 46/タ025 /3 0121544274 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 見る知るふれあう学校のまわりの自然たんけん図鑑 3
書名カナ ミル シル フレアウ ガッコウ ノ マワリ ノ シゼン タンケン ズカン
著者 谷本 雄治 /文・写真, やました こうへい /絵  
著者カナ タニモト ユウジ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2025.4
ページ数 49p
大きさ 29cm
巻の書名 秋の自然
巻の書名カナ アキ ノ シゼン
一般件名 生物 , 観察
児童内容紹介 秋は、自然(しぜん)のようすが大きくかわる季節(きせつ)。学校や家のまわりで、どんな自然に出会えるかな?コオロギ、クルミなど、秋の自然を写真(しゃしん)やイラストとともに紹介(しょうかい)。実験(じっけん)や工作、観察(かんさつ)のしかたものっています。
内容紹介 学校のまわりで見られる生きものや植物などを、写真・イラストとともに詳しく解説する。自由研究のヒントになる、簡単な実験や工作、観察のしかた等も紹介。3は、イナゴ、カラスウリなど、秋の自然を取り上げる。
NDC分類(9版) 460
ISBN 4-591-18472-1
ISBN13桁 978-4-591-18472-1
定価 ¥3200

目次

●はじめに・この本の見かた
動物
  ●イナゴ
  ●コオロギ
  秋に鳴く虫たち
  ●トンボ
植物
  ●ジュズダマ
  ●カラスウリ
  ●ヤブツルアズキ
  ●ガガイモ
  ●アカネ
  ●ワタ
  ●ツノゴマ
  秋に見つかるひっつき虫
  ●アオツヅラフジ
その他
  ●ツチグリ
●さくいん