有賀 夏紀/[著] -- アリガ ナツキ -- 文学通信 -- 2025.2 -- 175.9

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 175.9/ア025 0116319633 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 中世神仏の文芸と儀礼
書名カナ チュウセイ シンブツ ノ ブンゲイ ト ギレイ
著者 有賀 夏紀 /[著]  
著者カナ アリガ ナツキ
出版地 東京
出版者 文学通信
出版者カナ ブンガク ツウシン
出版年 2025.2
ページ数 238p
大きさ 22cm
一般件名 神道集 , 真言宗 , 仏教-仏会・仏事-歴史 , 仏教文学-歴史
内容紹介 南北朝期成立の寺社縁起集「神道集」や、真言宗寺院に所蔵される「龍王講式」といった文献資料に基づく宗教言説を中心に論じ、仏教儀礼の場で生成されるテキスト類の特質と、その思想的・文化的背景を明らかにする。
NDC分類(9版) 175.9
ISBN 4-86766-078-2
ISBN13桁 978-4-86766-078-2
定価 ¥6000

目次

第Ⅰ部 『神道集』の言説と思想
  第一章 『神道集』研究史
  第二章 『神道集』の本文表現と仏教儀礼
  第三章 『神道集』の神祇観と実者
  第四章 『神道集』「諏方縁起」の女神と禁忌
  第五章 『神道集』「白山権現事」の王子たち
  第六章 『神道集』の「鹿嶋縁起」と注釈
第Ⅱ部 真言宗寺院の文芸と儀礼
  第一章 『神道集』の辰狐王菩薩曼荼羅
  第二章 『辰菩薩口伝』と中世仮託文献
  第三章 『辰菩薩口伝上口決』と法華曼荼羅
  第四章 『龍王講式』の式文世界