農文協/編 -- ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ -- 農山漁村文化協会 -- 2025.2 -- 470

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 47/ノ024 /2 0121538508 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル くらべて発見花の「いのち」 2
書名カナ クラベテ ハッケン ハナ ノ イノチ
著者 農文協 /編, 山中 正大 /絵  
著者カナ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地 戸田
出版者 農山漁村文化協会
出版者カナ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版年 2025.2
ページ数 32p
大きさ 27cm
巻の書名 虫や風をいかす受粉のくふう
巻の書名カナ ムシ ヤ カゼ オ イカス ジュフン ノ クフウ
一般件名
児童内容紹介 わたしたちが花と出会ったとき、まずきれいな色や形の花びらが目にとまります。近寄(ちかよ)ってよく見ていると、いろいろな虫が動き回っていたり、飛んできたりするのがわかります。花粉(かふん)を運んでくれる虫といっしょに生きる花の「いのち」のドラマを、細部までわかる写真で紹介(しょうかい)します。
内容紹介 動物のように移動することができない植物は、花粉を虫や風などに運んでもらうために、じつにいろいろなくふうを重ねている。虫を誘う花の形やつくりなどを、鮮明な写真とともにわかりやすく紹介する。
NDC分類(9版) 470
ISBN 4-540-24164-2
ISBN13桁 978-4-540-24164-2
定価 ¥2500

目次

いっしょに生きる花と虫
  花と虫の「いのち」のドラマを見てみよう
  虫をさそう花のつくり、ミツはどこに?
  虫のからだにうまく花粉をつける知恵
  虫とともにくふうするとくべつなしかけ
  受粉を終えても色を変え、虫をさそう花
  風の力で花粉を飛ばす花のくふう
「いのち」をつなぐ受粉のくふう
  おしべが先にはたらく花
  「おしべが先」の花のたくみな受粉のしくみ
  多くの小花が外から開く「おしべが先」の花
  「めしべが先」にはたらく花の受粉のくふう
  自分のおしべとめしべでも受粉する花
おばなとめばなに分かれた花
  どこがちがう?同じ株のおばなとめばな
  1本の茎におばなとめばな、上はどっち?
  ビックリ、おばなからめばなが出てる?
  おばなとめばなをべつべつの木で発見
もう少し、くわしく