• NEW

犬塚 康博/著 -- イヌズカ ヤスヒロ -- 図書出版みぎわ -- 2024.12 -- 069.021

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 069.0/イ024 0116308487 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 博物館のアルケオロジー
書名カナ ハクブツカン ノ アルケオロジー
副書名 落伍・追放・従属・未発・植民地
著者 犬塚 康博 /著  
著者カナ イヌズカ ヤスヒロ
出版地 流山
出版者 図書出版みぎわ
出版者カナ トショ シュッパン ミギワ
出版年 2024.12
ページ数 373,25p
大きさ 21cm
一般件名 博物館-日本
内容紹介 日本に博物館が誕生して以降、博物館学が見落としてきた問題に関する論考を、落伍、追放・従属、未発、植民地というカテゴリーで編む。時代、場所、学問の領野を縦横断し、博物館体験を考古学する。
NDC分類(9版) 069.021
ISBN 4-911029-13-8
ISBN13桁 978-4-911029-13-8
定価 ¥3200

目次

<学芸員>は<キュレーター>ではなかった!!
Ⅰ 落伍
  反商品の教育主義
  商品陳列所改造論
  博物館外部システム論
  博物館史から見る橋下府政の博物館論
Ⅱ 追放・従属
  一九四〇年代前半東京科学博物館の団体研究と「開放された大学」
  木場一夫『新しい博物館-その機能と教育活動-』の研究
  井尻正二の「大学的研究と博物館的研究」をめぐる博物館研究の史的検討
  収容所の博物館、占領期の博物館(博物館と主権に関するノート)
Ⅲ 未発
  『興業意見』の陳列所・博物館論
  未発の資料館
  吉田富夫の遺跡公園論と博物館論
Ⅳ 植民地
  新京動植物園考
  ゴジラ起源考
  略奪文物返還問題備忘録