岩谷 將/著 -- イワタニ ノブ -- 千倉書房 -- 2024.11 -- 312.22

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 312.2/イ024 0116317777 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 民主と独裁の相克
書名カナ ミンシュ ト ドクサイ ノ ソウコク
副書名 中国国民党の党治による民主化の蹉跌
著者 岩谷 將 /著  
著者カナ イワタニ ノブ
出版地 東京
出版者 千倉書房
出版者カナ チクラ ショボウ
出版年 2024.11
ページ数 292p
大きさ 22cm
一般件名 中国-政治・行政-歴史 , 中国国民党
内容紹介 中国国民党が唱導し、1928年から導入された「訓政」と呼ばれる国家統治のモデル(段階)の分析を通じて、中国における党主導による民主化と国民国家建設が、なぜ、またいかにして挫折を余儀なくされたのかを究明する。
NDC分類(9版) 312.22
ISBN 4-8051-1328-8
ISBN13桁 978-4-8051-1328-8
定価 ¥7000

目次

序論 民主化の試みとしての「訓政」
第1章 郷村社会と国民党政権の課題
  1 社会からみた訓政
  2 地方統治の再編
  3 王朝による郷村統治
  4 村落政治
  5 郷村支配の実態
  6 小結
第2章 理念と実態
  1 理念からみた訓政
  2 訓政構想と地方自治政策
  3 党と政府の役割
  4 訓政の矛盾
  5 小結
第3章 党組織の展開とその蹉跌
  1 党組織からみた訓政
  2 訓政開始前後の国民党
  3 党務整理
  4 党権をめぐる争い
  5 小結
第4章 地方政治
  1 地方政治からみた訓政
  2 河北省における党・政府・実力者
  3 自治政策の展開とその問題
  4 国民党政権下の党と政府
  5 阻害要因
  6 小結
第5章 政策決定過程
  1 政策決定からみた訓政
  2 訓政開始から三全大会に至る中央政局
  3 指導者の志向
  4 中原大戦と国民会議
  5 小結
第6章 政治指導の構造
  1 体制からみた訓政
  2 一党独裁政治の内実
  3 蔣介石の台頭と独裁の構図
  4 小結
第7章 平時から戦時へ
  1 「戦時」からみた訓政
  2 革命から統治へ
  3 権力構造の構想
  4 戦時下の訓政体制
  5 小結
結論 未完の訓政