上原 作和/著 -- ウエハラ サクカズ -- 武蔵野書院 -- 2024.11 -- 910.23

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 910.2/ム024 0116300229 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル みしやそれとも
書名カナ ミシヤ ソレトモ
副書名 考証-紫式部の生涯
著者 上原 作和 /著  
著者カナ ウエハラ サクカズ
出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版者カナ ムサシノ ショイン
出版年 2024.11
ページ数 8,416p
大きさ 21cm
内容紹介 著者の半生を賭けた紫式部研究の全貌-。本名・藤原香子説、「宇治十帖」出家作法の思想史など、紫式部の生涯と「源氏物語」について文理融合の分析方法で論じる。また、主要学説を網羅的に検証した「諸説総覧」も収録。
NDC分類(9版) 910.23
ISBN 4-8386-1017-4
ISBN13桁 978-4-8386-1017-4
定価 ¥4000

目次

第一部 諸説総覧紫式部伝
  諸説総覧紫式部伝
第二部 紫式部伝論攷編Ⅰ
  第一章 ある紫式部伝
  第二章 宇治十帖と作者・紫式部
  第三章 紫式部の生涯
  第四章 「藤式部」亡き桃花の宴
  第五章 『紫式部日記絵詞』人物注記の方法
  第六章 『源氏物語』の作者・紫式部の楽才
第三部 『源氏物語』と暦象想像力論攷編Ⅱ
  第一章 「入る日を返す撥こそありけれ」
  第二章 中世源氏学の「准用」を疑う
  第三章 「ついたちごろのゆふづくよ」の詩学
附篇