ロブ・ロイド・ジョーンズ/作 -- ジョーンズ ロブ・ロイド -- 小学館 -- 2024.11 -- 538.9

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 53/シ024 0121530372 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 53/シ024 0221240526 児童図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 1 0

資料詳細

タイトル 宇宙の24時間
書名カナ ウチュウ ノ ニジュウヨジカン
著者 ロブ・ロイド・ジョーンズ /作, ローラン・キリング /絵, 竹内 薫 /訳・監修  
著者カナ ジョーンズ ロブ・ロイド
出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 2024.11
ページ数 63p
大きさ 26cm
一般件名 宇宙飛行士 , 宇宙ステーション
児童内容紹介 地球から遠くはなれた宇宙(うちゅう)空間に、国際(こくさい)宇宙ステーションがうかんでいます。そこで生活する宇宙飛行士(ひこうし)たちはどんな一日をすごしているのでしょうか?モノが空中にうかぶ理由やトイレの仕方、宇宙飛行士が毎日おこなうトレーニングなどを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 お腹がすいたらなにを食べる? 宇宙にもトイレはある? 国際宇宙ステーションで生活する宇宙飛行士たちの24時間に密着。モノが空中にうかぶ理由やトイレの仕方、宇宙飛行士が毎日おこなうトレーニングなどを紹介します。
NDC分類(9版) 538.9
ISBN 4-09-725279-5
ISBN13桁 978-4-09-725279-5
定価 ¥1700

目次

ISSはどうやって宙にういているの?
07:30-ISSで朝食をとろう
宇宙食
09:30-新しい仲間がきた!
国際宇宙ステーション(ISS)
10:00-新しい乗組員が無重力になれるまで
ベッキーの訓練日記
「宇宙科学」の使い道
13:00-ジムへいってみよう
15:00-「宇宙遊泳」にむけて
宇宙服
宇宙遊泳の準備のつづき
20:00-ちょっとひと休み
21:15-そろそろねる時間
ISSからどうやって地球へもどるの?
用語集
索引