洪 在徹/原案 -- ホン ジェチョル -- 朝日新聞出版 -- 2024.10 -- 402.979

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 40/ホ024 0121529457 児童図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0

資料詳細

タイトル 南極のサバイバル
書名カナ ナンキョク ノ サバイバル
副書名 生き残り作戦
シリーズ名 かがくるBOOK
著者 洪 在徹 /原案, もとじろう /絵, 国立極地研究所 /監修  
著者カナ ホン ジェチョル
版表示 改訂版
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版者カナ アサヒ シンブン シュッパン
出版年 2024.10
ページ数 192p
大きさ 23cm
シリーズ名 かがくるBOOK
シリーズ名カナ カガクル ブック
シリーズ名 科学漫画サバイバルシリーズ
シリーズ名カナ カガク マンガ サバイバル シリーズ
一般件名 南極地方 , サバイバル
児童内容紹介 南極観測(かんそく)ツアーに招待(しょうたい)されたダイヤたち。日本の観測基地(きち)である昭和基地で楽しい時間を過(す)ごしていたが、思わぬ事故(じこ)に遭(あ)い、たった3人で南極大陸をさまようことに。世界一過酷(かこく)な大地で、果たしてダイヤたちは生き残れるのか!?
内容紹介 南極観察ツアーに招待されたダイヤたちは、ひょんなことから、3人で氷の大地に取り残されてしまう。ブリザードにクレバスの罠…。過酷な環境で、ダイヤたちは生き残れるのか!? 楽しく読めるサバイバル科学漫画。
NDC分類(9版) 402.979
ISBN 4-02-332328-5
ISBN13桁 978-4-02-332328-5
定価 ¥1200

目次

1章 南極にやってきた!
  南極ってどこ?
  氷に覆われた南極大陸
2章 昭和基地とペンギンのバイオちゃん
  北極と南極のちがいは?
  沿岸の生きもの
3章 へんてこな冒険家
  南極発見の歴史
  日本人の南極探検
4章 重要ミッションを救え!
  日本の南極観測基地
  昭和基地と南極観測
5章 南極の氷はタイムカプセル
  日本の南極観測の成果
6章 コリナイ3世号の遭難
  南極点とは?
  南磁極とは?
7章 極寒のキャンプ
  白夜と極夜
8章 オーロラ現る
  大空の芸術、オーロラ
9章 ブリザードの恐怖
  猛烈な吹雪、ブリザード
  南極は世界で最も風の強い地域
10章 GPSが戻った!?
  白い恐怖、ホワイトアウト
  波打つ地形、サスツルギ
11章 ホワイトアウト再び
  足もとの恐怖、クレバス
12章 ダイヤを救出せよ!
  南極海の動物
  南極の植物
13章 クレバス地帯を越えて
  昭和基地の蜃気楼
  南極の恐竜化石
14章 アデリーペンギンの営巣地で
  ペンギンの子育て
  南極のペンギンたち
15章 昭和基地をめざして
  南極と地球温暖化
  南極あれこれ
16章 最後の試練