寺田 新/著 -- テラダ シン -- 東京大学出版会 -- 2024.10 -- 780.19

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 780.1/テ024 0116282815 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル スポーツ栄養学
書名カナ スポーツ エイヨウガク
副書名 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる
著者 寺田 新 /著  
著者カナ テラダ シン
版表示 第2版
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2024.10
ページ数 11,446p
大きさ 21cm
一般件名 スポーツ栄養学
内容紹介 糖質・たんぱく質・脂質の効果的な摂取法は? ダイエット後にリバウンドするのはなぜ? 植物性食品と動物性食品の効果の違いとは? スポーツ栄養学の理論を細胞・分子レベルから解説する。新たな知見・情報を加え大幅改訂。
NDC分類(9版) 780.19
ISBN 4-13-052708-8
ISBN13桁 978-4-13-052708-8
定価 ¥3400

目次

序章 スポーツ栄養学とは?
  コラム1 日本における「スポーツ栄養学」の現状と課題
第1章 身体組成と体脂肪・脂肪細胞の種類
  1.1 肥満の指標と身体組成
  1.2 体脂肪の種類
  コラム2 海外遠征と身体組成の変化
第2章 エネルギー消費量と摂取量
  2.1 エネルギー消費量
  2.2 エネルギー摂取量
  2.3 減量・ダイエットに対する身体の適応・変化
  コラム3 Holloszy教授とエネルギー摂取制限
第3章 炭水化物・糖質
  3.1 エネルギー基質としての糖質
  3.2 パフォーマンス向上のための糖質摂取法
  3.3 炭水化物・糖質と健康
  3.4 食物繊維と腸内細菌
  コラム4 研究と現場の乖離を解消するために
第4章 たんぱく質
  4.1 骨格筋とたんぱく質
  4.2 たんぱく質の摂取法
  4.3 たんぱく質摂取に関する最近の話題
  コラム5 研究者が提供できる情報
第5章 脂質
  5.1 脂質に関する基礎知識
  5.2 脂質摂取と健康
  5.3 運動と脂質代謝
  5.4 脂質摂取とパフォーマンス
  コラム6 トップアスリートの経験談
第6章 運動中の水分摂取法とスポーツドリンクの効果
  6.1 発汗作用と体水分・体温調節
  6.2 スポーツドリンクの効果
  コラム7 牛乳の効果
第7章 パフォーマンス・健康とサプリメント
  7.1 サプリメントに関する基礎知識
  7.2 狭義のサプリメント-ビタミン・ミネラル
  7.3 貧血とミネラル・ビタミン
  7.4 パフォーマンス向上を目的としたサプリメント-エルゴジェニックエイド
  7.5 代表的なエルゴジェニックエイドの効果とその作用機序
  コラム8 食事に関する情報の伝え方・伝わり方