貨幣博物館カレンシア/監修 -- カヘイ ハクブツカン カレンシア -- 岩崎書店 -- 2024.8 -- 337

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 33/イ024 0121527519 児童図書   貸出中
奄美児童 児童閲覧室 33/イ024 0221237761 児童図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0
奄美児童 1 1 0

資料詳細

タイトル お金のデザインと歴史
書名カナ オカネ ノ デザイン ト レキシ
シリーズ名 調べる学習百科
著者 貨幣博物館カレンシア /監修  
著者カナ カヘイ ハクブツカン カレンシア
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2024.8
ページ数 63p
大きさ 29cm
シリーズ名 調べる学習百科
シリーズ名カナ シラベル ガクシュウ ヒャッカ
一般件名 貨幣
児童内容紹介 おこづかいでもらった「1000円札」がどうして「使える」「買い物ができる」のか不思議に思ったことはありませんか。お金とは何か、どのような歴史を歩んできたのかを解説。お金のデザインの秘密、世界49か国・地域の紙幣(しへい)も紹介(しょうかい)します。
内容紹介 紙幣や硬貨といったお金が、お金として使えるのはなぜなのか。お金の役割から、デザイン、偽造を防ぐ技術、製造工程、歴史までを紹介する。世界のお札図鑑も収録。
NDC分類(9版) 337
ISBN 4-265-08670-2
ISBN13桁 978-4-265-08670-2
定価 ¥3600

目次

お金ってなんだろう?
お金の役割を知ろう
どうしてお金で物が買えるの?
1章 お金のデザインの秘密
  お金のデザインを見てみよう お札編
  お金のデザインを見てみよう 硬貨編
  お札にかいてあるのはどんな人?
  お金の偽造をふせぐ技術 お札編
  お金の偽造をふせぐ技術 硬貨編
  お金ができるまで お札編
  お金ができるまで 硬貨編
  まわりにあるかも? めずらしいお金
2章 人類の大発明! お金の歴史
  お金が生まれる前の時代
  日本のお金の歴史 古代編
  日本のお金の歴史 中世編
  日本のお金の歴史 近世編
  江戸時代のお金図鑑
  日本のお金の歴史 近代編
  日本のお金の歴史 現代編
  日本で起きた偽札使用事件
3章 いろいろあるぞ! 世界のお金
  世界のお札図鑑 アジア・オセアニア編
  世界のお札図鑑 南北アメリカ編
  世界のお札図鑑 ヨーロッパ編
  世界のお札図鑑 アフリカ編
  お金のこと もっと知りたいときは
さくいん