神田 伊織/著 -- カンダ イオリ -- ナツメ社 -- 2024.9 -- 810

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 81/カ024 0221238173 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル マンガと図解でわかる!中学生からの国語の勉強法
書名カナ マンガ ト ズカイ デ ワカル チュウガクセイ カラ ノ コクゴ ノ ベンキョウホウ
著者 神田 伊織 /著  
著者カナ カンダ イオリ
出版地 東京
出版者 ナツメ社
出版者カナ ナツメシャ
出版年 2024.9
ページ数 175p
大きさ 21cm
一般件名 国語科
児童内容紹介 読書や作文が苦手。なぜかテストの点数が伸びない…。国語は勉強してもムダ?国語の勉強はセンスじゃない!国語の学習はなぜ必要か、国語力とは何かを説明しながら、読解の方法と作文の技術をマンガを交えてわかりやすく解説。身につけておきたい知識や試験での得点テクニックも紹介する。
内容紹介 やり方ひとつで国語力は伸びる! 学校では教わらない読解と作文の技術を、元国語塾講師の講談師が楽しくレクチャー。身につけておきたい知識や試験での得点テクニックも紹介する。
NDC分類(9版) 810
ISBN 4-8163-7605-4
ISBN13桁 978-4-8163-7605-4
定価 ¥1500

目次

はじめに
第1章 国語はどうして大切なの?
  ◎マンガ
  1 国語の勉強って必要?
  2 国語力は学びの土台
  3 生きる力としての国語力
  4 「国語力」とは何か
  <コラム>伊織先生の何でもお悩み相談室(1)「夢がないってダメですか?」
第2章 「読む力」をのばす方法
  ◎マンガ
  1 分析しながら読んでみよう
  2 指示語と接続語に注目しよう
  3 論理関係を知ろう
  4 論理関係(1) 因果関係
  5 論理関係(2) 対立関係
  6 論理関係(3) イコール関係
  7 論理関係(4) 具体・抽象関係
  8 読解問題の解き方
第3章 「書く力」をのばす方法
  ◎マンガ
  1 わかりやすさと面白さ
  2 簡潔に書く
  3 一文をわかりやすく(1)
  4 一文をわかりやすく(2)
  5 展開をわかりやすく
  6 詳しく書く
  7 読ませどころを作る
  8 書きたいことがないとき
第4章 「知識」を増やす方法
  ◎マンガ
  1 国語の知識とは
  2 知っておきたい抽象語(1)
  3 知っておきたい抽象語(2)
  4 知っておきたい抽象語(3)
  5 思考の型を身につける(1)
  6 思考の型を身につける(2)
  7 思考の型を身につける(3)
  8 口語文法のルール(1)
第5章 高得点をとる方法
  ◎マンガ
  1 テストはコミュニケーション
  2 定期試験の対策
  3 高校受験対策
  4 入試の得点テクニック(1)
  実際の入試問題を見てみよう!
  5 入試の得点テクニック(2)
  6 入試の得点テクニック(3)
  7 入試の得点テクニック(4)
第6章 さらなる国語力のために
  ◎マンガ
  1 これからの時代の国語力
  2 批判的思考を持つ
  3 創造的な国語力
  4 よりよく生きろ