鶴岡市立加茂水族館/著 -- カモ スイゾクカン -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2024.6 -- 483.33

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 48/ツ024 0121524177 児童図書   貸出中
奄美児童 児童閲覧室 48/ツ024 0221237076 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル みんなが知りたい!クラゲのすべて
書名カナ ミンナ ガ シリタイ クラゲ ノ スベテ
副書名 きれいな姿や色の魅力からゆらめく動きのヒミツまで
シリーズ名 まなぶっく
著者 鶴岡市立加茂水族館 /著  
著者カナ カモ スイゾクカン
出版地 東京
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者カナ メイツ ユニバーサル コンテンツ
出版年 2024.6
ページ数 128p
大きさ 21cm
シリーズ名 まなぶっく
シリーズ名カナ マナブック
一般件名 くらげ
児童内容紹介 クラゲにはどんな種類がいるの?何を食べて、どんな風に暮(く)らしているの?どんな形をしているの?体のしくみはどうなっているの?まだわからないことだらけの、不思議で魅力的(みりょくてき)な生物、クラゲ。その生態(せいたい)を写真や図解(ずかい)でわかりやすく紹介(しょうかい)します。
内容紹介 半透明の美しい姿が人気のミズクラゲ、毒を含んだ粘液を出す危険なサカサクラゲ、光が当たると虹色に見えるツリガネクラゲ…。クラゲの展示種類数世界一の加茂水族館で観察できるクラゲを、写真&図解でわかりやすく紹介する。
NDC分類(9版) 483.33
ISBN 4-7804-2921-3
ISBN13桁 978-4-7804-2921-3
定価 ¥1800

目次

はじめに
この本の使い方
クラゲとは
クラゲの体
クラゲの一生
クラゲの見分け方チャート
知っておきたい用語
第1章 刺胞動物門 鉢虫綱
  1 ミズクラゲ
  2 キタミズクラゲ
  3 アマクサクラゲ
  4 オキクラゲ
  5 ヤナギクラゲ
  6 パシフィックシーネットル
  7 アカクラゲ
  8 アトランティックベイネットル
  9 サムクラゲ
第2章 刺胞動物門 十文字クラゲ綱
  22 シラスジアサガオクラゲ
  23 ササキクラゲ
  24 ムシクラゲ
第3章 刺胞動物門 ヒドロ虫綱
  25 ハシゴクラゲ
  26 サルシアクラゲ
  27 オオタマウミヒドラ
  28 エダアシクラゲ
  29 ベニクラゲ
  30 ニホンベニクラゲ
  31 ドフラインクラゲ
  コラム クラゲの採集
  32 シミコクラゲ
第4章 刺胞動物門 箱虫綱
  57 アンドンクラゲ
  58 ヒクラゲ
  コラム 刺されないように
  59 ハブクラゲ
第5章 有櫛動物門 無触手綱
  60 サビキウリクラゲ
  61 シンカイウリクラゲ
  62 ウリクラゲ
  63 カンパナウリクラゲ
第6章 有櫛動物門 有触手綱
  64 カブトクラゲ
  65 キタカブトクラゲ
  コラム クラゲはどこにいるのかな?
  66 ツノクラゲ
  67 チョウクラゲ
  68 カブトヘンゲクラゲ
  69 フウセンクラゲ
  70 トガリテマリクラゲ
  71 オビクラゲ
加茂水族館のクラゲ展示の創始者 奥泉館長に聞いてみた!
クラゲを見に行こう
飼育員も参考にしているクラゲの本