田口 太郎/著 -- タグチ タロウ -- 星海社 -- 2024.6 -- 318.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 新着コーナー 318.6/タ024 0211836556 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 「地域おこし協力隊」は何をおこしているのか?
書名カナ チイキオコシ キョウリョクタイ ワ ナニ オ オコシテ イル ノカ
副書名 移住の理想と現実
シリーズ名 星海社新書
著者 田口 太郎 /著  
著者カナ タグチ タロウ
出版地 東京
出版者 星海社
出版者カナ セイカイシャ
出版年 2024.6
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 星海社新書
シリーズ名カナ セイカイシャ シンショ
叢書巻次 299
一般件名 地域開発
内容紹介 どうしたら、急拡大している「地域おこし協力隊」を本当に地域のための制度として活用することができるのか? そもそも何を“おこす”のか? 都市と地方の軋轢の要因を探りつつ、これからの地域社会の方向性までを論じる。
NDC分類(9版) 318.6
ISBN 4-06-536028-6
ISBN13桁 978-4-06-536028-6
定価 ¥1350