田口 かおり/[著] -- タグチ カオリ -- 偕成社 -- 2024.4 -- 724.9

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童海音寺 72/タ024 0121519052 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 絵画をみる、絵画をなおす保存修復の世界
書名カナ カイガ オ ミル カイガ オ ナオス ホゾン シュウフク ノ セカイ
シリーズ名 みんなの研究
著者 田口 かおり /[著]  
著者カナ タグチ カオリ
出版地 東京
出版者 偕成社
出版者カナ カイセイシャ
出版年 2024.4
ページ数 183p
大きさ 21cm
シリーズ名 みんなの研究
シリーズ名カナ ミンナ ノ ケンキュウ
一般件名 絵画 , 美術品-保存・修復
児童内容紹介 絵画などの「美術作品」を修復する「修復家」は、作品が何でできているのか、とちゅうでどのようなことが起きたのかをしらべ、どんな未来が作品にとってよりよいのかを考えて処置をする職業です。美術作品を伝えのこしていく「修復家」の仕事のおもしろさを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 絵や彫刻をなおすってどういうこと? 絵画などの美術作品を修復する修復家が、美術作品が生まれたときのすがたをさぐりながら、さまざまな秘密をときあかし、これからのかたちを考える“保存修復の世界”を紹介する。
NDC分類(9版) 724.9
ISBN 4-03-636410-7
ISBN13桁 978-4-03-636410-7
定価 ¥1600

目次

まえがき
修復家への道
  ▷コラム 絶品! リボッリータ
絵画は何でできている?
  ▷コラム 修復や調査の道具 展覧会の点検編
  ▷コラム 作品の下には何がある?
修復する? しない? どちらも正しい
  ▷コラム チーム制と公開修復 レンブラントの《夜警》
絵画の寿命はどれくらい? 作品はいつ生まれていつ死ぬの?
  ▷コラム 「なおした場所がわかる修復」って?
保存修復の未来
  ▷コラム 作品への暴力、絵画の生態学(エコロジー)
あとがき
ブックガイド