• NEW

講談社/編 -- コウダンシャ -- 講談社 -- 2024.2 -- 402.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 新着コーナー 40/コ024 0121516090 児童図書   貸出中
奄美児童 児童閲覧室 40/コ024 0221232341 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル ノーベル賞受賞者列伝
書名カナ ノーベルショウ ジュショウシャ レツデン
シリーズ名 ぴかりか
著者 講談社 /編, 若林 文高 /監修  
著者カナ コウダンシャ
出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2024.2
ページ数 191p
大きさ 20cm
シリーズ名 ぴかりか
シリーズ名カナ ピカリカ
一般件名 科学者 , ノーベル賞
児童内容紹介 アインシュタイン、レントゲン、コッホなど、ノーベル賞を受賞した11人の人生を紹介(しょうかい)。生い立ちがわかる「ひととなり人生年表」、研究内容についてのクイズ形式のくわしい解説、特徴(とくちょう)を整理した「人物まとめ」、ノーベル賞をさらに深ぼりした「プラスワン」などものっています。
内容紹介 iPS細胞で医療の可能性を拡げる山中伸弥、ノーベル賞を2回受賞した女性科学者マリー・キュリー…。ノーベル賞を受賞した11人の人生や研究内容を紹介。深く知ることで、いろいろなつながりが見えてくる。
NDC分類(9版) 402.8
ISBN 4-06-533831-5
ISBN13桁 978-4-06-533831-5
定価 ¥2000

目次

はじめに
iPS細胞で医療の可能性を広げる 山中伸弥
  iPS細胞を深ぼりしよう!
プラスワン そもそもノーベル賞って何?
天才だって、後悔する アルベルト・アインシュタイン
  光電効果を深ぼりしよう!
日本人初のノーベル賞受賞者 湯川秀樹
  中間子を深ぼりしよう!
プラスワン ノーベル賞を受賞した日本人
「レントゲン検査」に名を残す ヴィルヘルム・コンラッド・レントゲン
  「X線」を深ぼりしよう!
ノーベル賞を2回受賞した女性科学者 マリー・キュリー
  「放射能」と「放射性元素」を深ぼりしよう!
ノーベル化学賞を受賞した、原子物理学の父 アーネスト・ラザフォード
  「元素の姿」と「放射性物質」を深ぼりしよう!
プラスワン 身近なところにもあるよ! ノーベル賞をとった研究
結核から人々を救った「細菌学の父」 ロベルト・コッホ
  「結核菌の発見と研究」を深ぼりしよう!
自分の体で心臓カテーテルの実験をした ヴェルナー・フォルスマン
  「心臓カテーテル」を深ぼりしよう!
プラスワン 自分の体で実験した科学者
年齢差12歳の名コンビ ジェームズ・ワトソンとフランシス・クリック
  DNAの分子構造を深ぼりしよう!
DNAの合成に関わる「酵素」を発見! アーサー・コーンバーグ
  DNAの合成のしくみを深ぼりしよう!
さくいん