玉野 和志/編著 -- タマノ カズシ -- ミネルヴァ書房 -- 2024.2 -- 332.23

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 332.2/タ024 0116225863 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 東南アジアにおける国家のリスケーリング
書名カナ トウナン アジア ニ オケル コッカ ノ リスケーリング
副書名 都市研究と地域研究との対話
著者 玉野 和志 /編著, 船津 鶴代 /編著, 齊藤 麻人 /編著  
著者カナ タマノ カズシ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2024.2
ページ数 9,322p
大きさ 22cm
一般件名 東南アジア-経済-歴史 , 経済政策-東南アジア , 東南アジア-政治・行政-歴史 , 都市
内容紹介 リスケーリングとは、領域的空間的スケールが時代や政策によって再編されていくこと。東南アジアにおける各国の経済発展とそれに伴うリスケーリングについての個別事例を議論し、東南アジア研究の新機軸を打ち出す。
NDC分類(9版) 332.23
ISBN 4-623-09665-7
ISBN13桁 978-4-623-09665-7
定価 ¥6000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東南アジアの現実とリスケーリング 玉野 和志/著
ニール・ブレナーの「国家のリスケーリング」理論 林 真人/著
東アジアにおけるリスケーリング論をめぐって 齊藤 麻人/著
歴史からみる東南アジアの国家とリスケーリング 長田 紀之/著
東南アジア都市論とリスケーリングの視座 船津 鶴代/著
インドネシア首都圏形成過程にみるリスケーリング 新井 健一郎/著
フィリピン 日下 渉/著
マレーシアにおける天然ゴム製造業の台頭と躍進 河野 元子/著
タイにおける官僚制と産業空間の再編 船津 鶴代/著
「中所得国の罠」脱出を模索するタイ経済 三好 友良/著
ASEANスマートシティ・ブームのダイナミズム 岡本 正明/著
ベトナムの地域開発政策と経済特区法案 石塚 二葉/著
ラオスの経済発展戦略とラオス-中国鉄道 オンパンダラ・パンパキット/著
東南アジアにおけるリスケーリング 玉野 和志/著