藤子・F・不二雄/キャラクター原作 -- フジコ エフ フジオ -- 小学館 -- 2024.2 -- 440

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 44/シ024 0121515381 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 天体<地球・月・太陽・星の動き>がわかる
書名カナ テンタイ チキュウ ツキ タイヨウ ホシ ノ ウゴキ ガ ワカル
シリーズ名 ドラえもんの学習シリーズ
著者 藤子・F・不二雄 /キャラクター原作, 浜学園 /監修  
著者カナ フジコ エフ フジオ
版表示 新版
出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 2024.2
ページ数 191p
大きさ 19cm
シリーズ名 ドラえもんの学習シリーズ
シリーズ名カナ ドラエモン ノ ガクシュウ シリーズ
シリーズ名 ドラえもんの理科おもしろ攻略
シリーズ名カナ ドラエモン ノ リカ オモシロ コウリャク
一般件名 天文学
児童内容紹介 地球はかたむいている?季節があるのはなぜ?天の川銀河はどら焼き?小学校理科の「地球」のうち、「地球と天体の運動」に関する項目(こうもく)を5つに分けて構成。ドラえもんたちといっしょに、太陽や月、星といった天体の特徴(とくちょう)や、動き方に規則性があることなどについて、楽しく学びましょう。
内容紹介 地球の姿、太陽と月の動き、星と星座…。小学校理科の天体分野について、自然と理解が深まっていくよう、ドラえもんのマンガとともにわかりやすく解説する。中学入試によく出る重要ポイントやつまずきやすい点もフォロー。
NDC分類(9版) 440
ISBN 4-09-253897-9
ISBN13桁 978-4-09-253897-9
定価 ¥850

目次

みなさんへ-この本のねらい
プロローグ ぐるぐる回る太陽系のなかまたち
第1章 地球の姿
  ●地球がかたむいている?[自転と公転]
  地球の自転
  地球の公転
  ●世界旅行に出かけよう[緯度と経度]
  緯度と緯線
  経度と経線
  経度と時差
  ◆コラム グリニッジ天文台が経度の基準になったのはなぜ?
第2章 太陽の動き
  ●光あるところにかげ[太陽の1日の動き]
  太陽の見え方
  太陽の南中
  太陽とかげ
  ●季節があるのはなぜ?[太陽の1年の動き]
  太陽の年周運動
  南中高度と気温
  緯度と太陽の最大高度
  ◆コラム 太陽高度、地温、気温の変化にはずれがある
第3章 月の動き
  ●かがやく月へのあこがれ[月の姿]
  月の動き
  ●月は毎日大いそがし[月の満ち欠け]
  月の出・南中・月の入り
  ●月のかくれんぽ[月食・日食]
  ◆コラム 月の裏側はどうなっている?
第4章 星と星座
  ●天の川銀河はどら焼き!?[星の色と明るさ]
  星の種類
  星の色と明るさ
  天の川銀河
  ●七夕の願い、かなえます[いろいろな星座]
  星座の種類
  星空の大三角
  北の空の周極星
  ◆コラム 南半球にはどんな星座がある?
第5章 星の動き
  ●東西南北、星めぐり[星の1日の動き]
  天球と星の日周運動
  星の1日の動きと空の方角
  ●ぼくのしし座はいつ見える?[星の1年の動き]
  星の年周運動
  黄道12星座
  ◆コラム 「星座早見」を使って星空を観察しよう!