牛 承彪/著 -- ニウ チェンビャオ -- 明石書店 -- 2023.12 -- 382.22

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 382.2/ニ023 0116224437 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル トン族の歌と饗宴
書名カナ トンゾク ノ ウタ ト キョウエン
副書名 ポリフォニーの歌声が結ぶ人びとの文化誌
著者 牛 承彪 /著, 櫻井 龍彦 /著  
著者カナ ニウ チェンビャオ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2023.12
ページ数 636p
大きさ 22cm
一般件名 トン族 , 民謡-中国
内容紹介 歌声が生活のなかに溢れている中国南西部のトン族。歌と饗宴という2つのカテゴリーをとおして、トン族における歌のもつ文化的意義や社会的機能を明らかにし、トン族の社会機構に内在する基本的な仕組みと原理を論考する。
NDC分類(9版) 382.22
ISBN 4-7503-5662-4
ISBN13桁 978-4-7503-5662-4
定価 ¥8800

目次

序章
  序-1 はじめに
  序-2 トン族概説
  序-3 問題意識と分析の視点
  序-4 集まって歌声を合わせること
  序-5 研究の方法と調査地の選定
  序-6 本書の構成と概要
  序-7 用語の説明
第1章 トン族社会の組織と構造
  1-1 親族組織
  1-2 村寨構造
  1-3 婚姻制度
第2章 岩洞村の概況
  2-1 基本情況
  2-2 地理環境
  2-3 村の歴史
  2-4 村の構造
第3章 トン族歌謡とその生態
  3-1 研究意義と方法
  3-2 トン族歌謡の概説
  3-3 南部方言地域における歌謡の生態
第4章 歌謡の伝承体系
  4-1 はじめに
  4-2 歌班
  4-3 歌師
  4-4 岩洞の歌師
  4-5 歌班と歌師の現状とゆくえ
第5章 ワヒェ
  5-1 はじめに
  5-2 ワヒェの事例・分類・行程
  5-3 シントゥ(興度)
  5-4 打同年
  5-5 ワヒェの考察
  5-6 ワヒェの現状とゆくえ
  5-7 おわりに
資料
  資料1 黎平県岩洞鎮岩洞村の【ラン】路歌
  資料2 岩洞鎮岩洞村の「小白口」儀式における呪詞
  資料3 黎平県肇興鎮堂安村の【サイ】堂歌
  資料4 黎平県口江郷銀朝村の【サイ】堂歌
  資料5 黎平県岩洞鎮岩洞村四洲寨上爪の大歌の生態
  資料6 黎平県岩洞鎮岩洞村「行歌坐月」習俗の再現記録:琵琶歌と牛腿琴歌