• NEW

チャーリィ古庄/著 -- チャーリィ フルショウ -- 秀和システム -- 2024.1 -- 538.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 新着コーナー 53/チ024 0121513691 児童図書   貸出中
奄美児童 児童閲覧室 53/チ024 0221227010 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル ズーミング!旅客機
書名カナ ズーミング リョカクキ
副書名 疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる!
著者 チャーリィ古庄 /著, 日本航空 /協力  
著者カナ チャーリィ フルショウ
出版地 東京
出版者 秀和システム
出版者カナ シュウワ システム
出版年 2024.1
ページ数 95p
大きさ 26cm
一般件名 航空機
児童内容紹介 旅客機はどうして空を飛ぶことができるの?座席の下はどうなっているの?空の上でしたウンチやオシッコはどうするの?大人でもなかなか答えられない旅客機が空を飛ぶ仕組みや機体の謎(なぞ)、装備や整備の疑問について、写真をズーミング(拡大)しながらわかりやすく解説します。
内容紹介 旅客機が空を飛ぶ仕組みや機体の謎、装備や整備の疑問について、写真をズーミングしながらわかりやすく解説。調べ学習にも役立つ20の疑問に、楽しくわかりやすく答える。
NDC分類(9版) 538.6
ISBN 4-7980-7132-9
ISBN13桁 978-4-7980-7132-9
定価 ¥1800

目次

はじめに
第1章 空を飛ぶ仕組みにズーミング!
  No.1●旅客機はどうしてみんな同じ丸い形をしているの?
  No.2●旅客機はどうして空を飛ぶことができるの?
  No.3●旅客機はどうやったら右や左に曲がれるの?
  No.4●旅客機の翼の先が曲がっているのはどうして?
  No.5●離陸や着陸するときに翼の一部が激しく動くのはなぜ?
  No.6●パイロットは自動操縦の間なにもしていないの?
  No.7●空を飛ぶための燃料はどこに入っているの?
  No.8●旅客機の鼻のところにはなにが入っているの?
第2章 機体の謎にズーミング!
  No.1●座席の下はどうなっているの?
  No.2●機内食はどこに入れられているの?
  No.3●たくさんのコンテナの中にはなにが入っているの?
  No.4●旅客機の中が寒くも暑くもないのはどうして?
  No.5●モニターに映る映像はどうやって撮っているの?
  No.6●旅客機にライトがたくさんついているのはなぜ?
  No.7●空の上でしたウンチやオシッコはどうするの?
第3章 装備や整備の疑問にズーミング!
  No.1●旅客機のタイヤは自動車のタイヤとどう違うの?
  No.2●旅客機に自動車のようなナンバープレートってあるの?
  No.3●旅客機が汚れたらどうやってキレイにするの?
  No.4●エンジンが回っていない機内で電気がついているのはなぜ?
  No.5●旅客機が到着するとなぜ多くの車が集まってくるの?