松丸 道雄/著 -- マツマル ミチオ -- 大修館書店 -- 2024.2 -- 222.03

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 222.0/マ024 /上 0116267642 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 殷周史甲骨金文研究 上巻
書名カナ イン シュウシ コウコツ キンブン ケンキュウ
著者 松丸 道雄 /著  
著者カナ マツマル ミチオ
出版地 東京
出版者 大修館書店
出版者カナ タイシュウカン ショテン
出版年 2024.2
ページ数 11,644p
大きさ 22cm
一般件名 , 中国-歴史-周時代 , 甲骨文 , 金石・金石文
内容紹介 著者がこれまで研究対象としてきた甲骨文及び金文に基づいて殷代・西周時代における様々な問題を取り上げた論考を集成。殷文化の精神構造に踏み込んだ論考「殷人の観念世界」を基底に、殷後期王城址「殷墟」の実像を考察する。
NDC分類(9版) 222.03
定価 ¥17000

目次

Ⅰ 殷周史
  殷代史概説
  殷周国家の構造
  殷墟卜辞中の田猟地について
  殷人の観念世界
  「殷墟」とは何か
  殷代王室の世系
  甲骨文の実例を通して見た殷代の社会
  殷周王城と川砂
  偃師商城と伊尹の関係についての一仮説
Ⅱ 甲骨文とその周辺
  甲骨文略説
  甲骨文偽作問題新探
  殷代の学書について
  甲骨文断代研究と“珠四九一”
  近年日本で所見のいくつかの甲骨について
  日本蒐儲の殷墟出土甲骨について