竹内 和雄/監修 -- タケウチ カズオ -- 保育社 -- 2024.1 -- 694.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 69/ホ024 0121512875 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 「リスク」を知って、「自分」を守る!スマホマインドの育てかた
書名カナ リスク オ シッテ ジブン オ マモル スマホ マインド ノ ソダテカタ
副書名 社会とのコミュニケーション
著者 竹内 和雄 /監修  
著者カナ タケウチ カズオ
出版地 大阪
出版者 保育社
出版者カナ ホイクシャ
出版年 2024.1
ページ数 39p
大きさ 27cm
一般件名 スマートフォン , インターネット , 情報倫理 , コンピュータ犯罪
児童内容紹介 「おもしろさをシェアしたくて、マンガをSNSにアップした」「ネットで見かけた“あさって大地震(おおじしん)がやってくる”という情報を友だちに拡散した」など、SNSやネットで起きやすいトラブルと、それらを防ぐ方法を、マンガやイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)します。
内容紹介 スマホのリスクを知り、自分の心とからだを守ろう。著作権侵害、誹謗中傷、デマの拡散、ワンクリック詐欺など、SNSやネットのトラブルとそれらを防ぐ方法を、マンガやイラストを交えながら紹介する。
NDC分類(9版) 694.6
ISBN 4-586-08665-8
ISBN13桁 978-4-586-08665-8
定価 ¥3000

目次

1章 気をつけたい! SNSのトラブル
  マンガ ケース1 おもしろいマンガをSNSにアップしただけなのに
  みんなで考えよう! ハルトくんがマンガをSNSに投稿したことは「著作権侵害」だと思う?
  もっと知りたい!! 正しい紹介のしかた
  マンガ ケース2 軽い気持ちで感想を書いただけなのに
  みんなで考えよう! 掲示板サイトに悪口を書きこむのは「誹謗中傷」になると思う?
  ケース3 ちょっとふざけて投稿しただけなのに
  もっと知りたい!! 一度の悪ふざけで一生が台無しに
2章 気をつけよう! ネットのトラブル
  マンガ ケース1 友だちや家族に教えてあげたかっただけなのに
  みんなで考えよう! うその情報をどうしたら広めないですむ?
  もっと知りたい!! デマを見分けるには
  マンガ ケース2 ただタップしただけなのに
  みんなで考えよう! かんちがいでもタップして、契約してしまったら、お金を払うべき?
  ケース3 好きなアーティストの曲を無料で楽しめると思ったら
  もっと知りたい!! こんなことも法律違反になる
  ゲーム4 ネットで買いものをしたら
  やってみよう! 信頼できるお店・サイトかチェックしよう!
問い合わせ先一覧
さくいん