山賀 進/監修 -- ヤマガ ススム -- 岩崎書店 -- 2023.12 -- 450.981

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 45/イ023 /1 0121512792 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 45/イ024 /1 0221232796 児童図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 1 0

資料詳細

タイトル 教訓を生かそう!日本の自然災害史 1
書名カナ キョウクン オ イカソウ ニホン ノ シゼン サイガイシ
副書名 関東大震災から100年
著者 山賀 進 /監修  
著者カナ ヤマガ ススム
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2023.12
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻の書名 地震災害
巻の書名カナ ジシン サイガイ
各巻巻次 1
一般件名 自然災害-歴史
児童内容紹介 これまでに日本で起こった自然災害をふり返り、そこから得られた教訓を学ぼう。どうして地震(じしん)が起こるのかを簡単に説明し、江戸(えど)時代から1983年までに大きな被害(ひがい)、または特徴的(とくちょうてき)な被害を出した地震を、写真や地図などで解説する。
内容紹介 関東大震災から2023年でちょうど100年。これを機に日本の自然災害の歴史を振り返る。大きな被害、または特徴的な被害を出した江戸~昭和の地震を、当時の写真や地図などとともに解説する。
NDC分類(9版) 450.981
ISBN 4-265-09146-1
ISBN13桁 978-4-265-09146-1
定価 ¥3200

目次

はじめに 山賀進
震災をよく知るためのキーワード
  マグニチュードと震度・震源と震央・液状化現象
地震はどうして起こる?(1)[プレート境界型地震]
地震はどうして起こる?(2)[直下型地震]
江戸・明治時代の震災
  ご開帳の参拝客が犠牲に ■善光寺地震
  立て続けに起きた地震と大津波 ■安政東海地震・安政南海地震
  家屋の倒壊による死者が多数 ■安政江戸地震
  巨大地震を引き起こした大断層 ■濃尾地震
  お祝いの最中を襲った巨大津波 ■明治三陸地震
大正時代の震災
  10万5000人あまりが犠牲に ■関東大地震
  「地震は来ない」はずの地域を直撃 ■北但馬地震
昭和時代の震災
  原因は大規模な地殻変動 ■北丹後地震
  群発地震を起こした巨大断層 ■北伊豆地震
  被害の大半は揺れではなく津波 ■昭和三陸地震
  「隠された」大震災(1) ■昭和東南海地震
  「隠された」大震災(2) ■三河地震
  南海トラフの最も直近の地震 ■昭和南海地震
  震度7新設のきっかけになった ■福井地震
  揺れがなくいきなり大津波が襲来 ■チリ地震津波
  液状化問題に世界が注目 ■新潟地震
さくいん(1・2巻共通)