岡崎 好秀/著 -- オカザキ ヨシヒデ -- 少年写真新聞社 -- 2023.12 -- 497.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 49/オ023 0121512883 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル どっちがいいの?ヒトの歯・サメの歯
書名カナ ドッチ ガ イイノ ヒト ノ ハ サメ ノ ハ
副書名 何度も生えかわるサメの歯のひみつ
著者 岡崎 好秀 /著  
著者カナ オカザキ ヨシヒデ
出版地 東京
出版者 少年写真新聞社
出版者カナ ショウネン シャシン シンブンシャ
出版年 2023.12
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 , さめ(鮫)
児童内容紹介 サメの歯は、一生に何度も生えかわります。でも、ヒトの歯は、一度しか生えかわりません。なぜでしょう?水族館のサメの写真やイラストを使って、サメがどんな魚で、歯の形はどうなっているのか、ヒトの歯とどうちがうのかを説明します。トラやクマといった動物の歯や、ヒトの歯の大切な働きも紹介(しょうかい)します。
内容紹介 サメの歯は一生に何度も生えかわるけど、ヒトの歯は一度しか生えかわりません。なぜでしょう? 先生と子どもたちの会話形式で、写真やイラストとともにそれぞれの歯を比べ、ヒトの歯の大切な働きを伝えます。
NDC分類(9版) 497.1
ISBN 4-87981-783-9
ISBN13桁 978-4-87981-783-9
定価 ¥1800

目次

1 サメってどんな魚?
2 何度も生えかわるサメの歯
3 ヒトの歯とサメの歯はどうちがう?
4 ほかの動物の歯と比べてみよう
5 かむ力を調節できるヒトの歯