清水 美憲/編著 -- シミズ ヨシノリ -- 東洋館出版社 -- 2023.12 -- 375.412

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 375.4/シ023 0116284548 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル これからの算数科教育はどうあるべきか
書名カナ コレカラ ノ サンスウカ キョウイク ワ ドウ アルベキカ
著者 清水 美憲 /編著, 池田 敏和 /編著, 齊藤 一弥 /編著  
著者カナ シミズ ヨシノリ
出版地 東京
出版者 東洋館出版社
出版者カナ トウヨウカン シュッパンシャ
出版年 2023.12
ページ数 157p
大きさ 21cm
一般件名 算数科
内容紹介 算数を学ぶ意義とは。資質・能力と「領域」をどう捉えるか。算数科教育の現在の課題と解決方法を明らかにし、学習指導要領が目指す授業づくりとその未来を提案する。14本の論説と事例、算数教育牽引者による鼎談も掲載。
NDC分類(9版) 375.412
ISBN 4-491-05385-1
ISBN13桁 978-4-491-05385-1
定価 ¥1800