内野 美恵/総監修 -- ウチノ ミエ -- チャイルド本社 -- 2023.12 -- 596

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 59/チ023 0121512370 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 食べものいっぱい図鑑
書名カナ タベモノ イッパイ ズカン
著者 内野 美恵 /総監修  
著者カナ ウチノ ミエ
出版地 東京
出版者 チャイルド本社
出版者カナ チャイルド ホンシャ
出版年 2023.12
ページ数 90p
大きさ 28cm
一般件名 食品 , 料理
児童内容紹介 日本人(にほんじん)がむかしから食(た)べてきた「お米(こめ)」、あまくてほくほくな「さつまいも」、さむいところで作(つく)られる「りんご」…。いろいろな食べものを、とれるばしょべつにしょうかい。たくさんの食材(しょくざい)やりょうりのしゃしん、りょうりをじぶんでつくるためのレシピものっています。
内容紹介 お米、いも、野菜、きのこ、くだもの、肉、たまご、魚、海藻…。食材を、とれる場所別に紹介し、食材・料理の写真900点以上を掲載する。コラム、レシピも収録。「食べたい!知りたい!やってみたい!」の気持ちを育む図鑑。
NDC分類(9版) 596
ISBN 4-8054-5589-0
ISBN13桁 978-4-8054-5589-0
定価 ¥1800

目次

田んぼ・はたけで とれる こくもつ
  お米
  小麦
  ●せかいに 広がった めんりょうり
  そのほかの こくもつ
はたけで とれる やさい
  いも
  まめ
  やさい
  ●やさいの 色を くらべてみよう
  ●「やくみ」と して つかわれる やさいや 木のみ
そのほかの やさい
  池や 沼、しっ地で とれる やさい
  山で とれる やさい
  きのこ
  室内で 作る やさい
  ●のみものに なる はっぱや み
  ●しおは どうやって できる?
  ●さとうは なにから できる?
かじゅえんなどで とれる くだもの
  ●日本で とれる いろいろな みかんの なかま
ぼくじょうなどで とれる 食べもの
  肉
  ●ハム・ソーセージ・ベーコン
  ●いろいろな どうぶつの 肉
  たまご
  牛にゅう
  チーズ
海で とれる 食べもの
  魚
  ●川や みずうみで とれる 魚
  えび・かに
  いか・たこ・うに
  貝
  ●魚から 作られた 食べもの
  海そう
なるほど!・もっと知りたい! コラム
  ●お米って どうやって 食べるの?
  ■お米から 作った おかし
  ■せかいの お米の しゅるい
  ●そうめん、ひや麦、にゅうめん、どう ちがう?
  ●日本で 生まれた あんパン
  ●ラーメンは 中国生まれ 日本そだち
  ■いろいろな 麦
  ■せかい中で 食べられている いも
  ●だいずの へんしん!
チャレンジ
  おむすびを 作ってみよう
  ホットケーキを 作ってみよう
  ポテトチップスを 作ってみよう
  うめジュースを 作ってみよう
  ゆでたまごを 作ってみよう
  さんまを おはしで 食べてみよう