熊野 正樹/監修 -- クマノ マサキ -- 保育社 -- 2023.11 -- 335

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 33/ホ023 0121510341 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 33/ホ023 0221224322 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 起業家になりたい!~自分でつくる未来の仕事~
書名カナ キギョウカ ニ ナリタイ ジブン デ ツクル ミライ ノ シゴト
副書名 どうやって起業するの?
著者 熊野 正樹 /監修  
著者カナ クマノ マサキ
出版地 大阪
出版者 保育社
出版者カナ ホイクシャ
出版年 2023.11
ページ数 39p
大きさ 27cm
一般件名 起業
児童内容紹介 起業といっても、何から始めればいいのか、どれくらいお金が必要なのかもわからないものです。起業に必要なことや起業までの流れ、起業後のポイントなどを紹介(しょうかい)します。実際(じっさい)に起業した人にインタビューし、苦労したことや成功のポイントとともに、起業までの道のりも聞きました。
内容紹介 「起業」の方法を考えよう! 起業には何が必要で、どんな手順を踏めばいいのかを説明し、起業後のポイントを解説。ビジネスを思い立ち、起業に至るまでのいきさつなどを紹介する、起業家へのインタビューも収録。
NDC分類(9版) 335
ISBN 4-586-08656-6
ISBN13桁 978-4-586-08656-6
定価 ¥3000

目次

はじめに
起業の方法を考えよう!
  ポイント1 高校生や大学生でも熱意があれば起業できる!
  ポイント2 自分一人だけで起業することもできる!?
  ポイント3 多角的なアプローチを経てビジネスをスタートさせる
  ポイント4 株式会社やNPO法人など企業の形態はさまざま
  ポイント5 事業を進めるためには資金調達が不可欠
  ポイント6 許可を受けないと開業できない事業もある
  ポイント7 起業後も努力を重ね事業を軌道に乗せよう
  知っておきたい! ビジネスで使うカタカナ語30
起業家に聞いてみよう!
  常識に疑問を持ち不便を解決 新しい「あたりまえ」をつくる 株式会社リブセンス 村上太一さん
  地域の課題解決を追求する中でロボットを使った農業にたどり着いた AGRIST株式会社 齋藤潤一さん
  「誰に」「何を」「どうやって」売るか アイデアとマーケティングが起業のカギ 株式会社ICHIGO 近本あゆみさん