竹内 明日香/監修 -- タケウチ アスカ -- Z会 -- 2023.10 -- 809.2

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 80/セ023 0221223787 児童図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 1 0

資料詳細

タイトル 思いを伝える「話す力」
書名カナ オモイ オ ツタエル ハナス チカラ
シリーズ名 99%の小学生は気づいていない!?
著者 竹内 明日香 /監修  
著者カナ タケウチ アスカ
出版地 三島
出版者 Z会
出版者カナ ゼットカイ
出版年 2023.10
ページ数 155p
大きさ 21cm
シリーズ名 99%の小学生は気づいていない!?
シリーズ名カナ キュウジュウキュウパーセント ノ ショウガクセイ ワ キズイテ イナイ
一般件名 話しかた , プレゼンテーション
児童内容紹介 誰(だれ)かが「こうしたい!」と発信することで、世の中はどんどん良くなります。「話す力」は人と人をつなげ、世の中を動かすきっかけになります。<イイタイコト>を相手に伝え、なにか変化を起こしたり、人を動かしたりする「プレゼン」を成功させるために、4人の小学生といっしょにトレーニングしましょう。
内容紹介 4人の小学生の物語を通して、<いいたいこと>を相手に伝え、変化を起こす「話す力」の重要性を説く。未来のために、いま小学生に知っておいてほしい大事な考え方を身につける学習読み物。
NDC分類(9版) 809.2
ISBN 4-86290-421-8
ISBN13桁 978-4-86290-421-8
定価 ¥1000

目次

はじめに
プロローグ~林間学校が中止になっちゃった~
第1章 みんなで流星群を見たい!
  1 流星群がやってくる!
  2 “イイタイコト”、伝わってる?
  コラム 「言い出しっぺ」が仲間を集める!
  3 “プレゼン”の3つの要素
  4 「考える」の3つのステップ
  5 考えるステップ(1)「広げる」~ふくらませる! くわしくする!~
  6 考えるステップ(2)「深める」~自分が主役! どう思う? どうしたい?~
  7 考えるステップ(3)「選ぶ」~「正しさ」よりも「好き」~
  8 校長先生にプレゼン!?
第2章 防災宿泊訓練もやろう!
  1 うまくいかなかったのは、なぜ…?
  2 学校に泊まるには?
  コラム 「釜石の奇跡」につながったプレゼン
  3 防災宿泊訓練をやりたい!
  4 味方を見つけよう!
  5 もう一度プレゼン!
第3章 けやきの森コンテスト
  1 リュウさんからの提案
  2 こんな裏庭、どうする!?
  3 「伝える」ために大事なこと~足から根っこ、口の周りをやわらかく~
  4 アイデア、どう「見せる」?
  5 いよいよ本番!
  コラム 人の心を動かすプレゼン
エピローグ~けやきの森で~
「プレゼン」の力が世の中を変える!