渡邉 雅子/著 -- ワタナベ マサコ -- 岩波書店 -- 2023.9 -- 372

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 372/ワ023 0116201344 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 「論理的思考」の文化的基盤
書名カナ ロンリテキ シコウ ノ ブンカテキ キバン
副書名 4つの思考表現スタイル
著者 渡邉 雅子 /著  
著者カナ ワタナベ マサコ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2023.9
ページ数 9,281,23p
大きさ 22cm
一般件名 作文教育 , 歴史教育 , 比較教育学
内容紹介 アメリカ・フランス・イラン・日本の作文教育や歴史教育などの比較を通して、思考とその表現法の4つの基本型を提示。それによって、論理的思考と推論の型、価値ある能力が文化によって構築されている原理を明らかにする。
NDC分類(9版) 372
ISBN 4-00-002609-3
ISBN13桁 978-4-00-002609-3
定価 ¥4500

目次

序章 論理と合理性、能力の文化的基盤
  1 小論文に見る文化の衝突
  2 思考表現スタイル
  3 学校の役割
  4 四つの領域と四つの教育原理
  5 本書の構成
  6 開かれたローカルな世界を生きるために
第一部 教育文化のモデルの構築
第1章 <論理>と<合理性>の起源と類型
  1 文化の位置づけ
  2 論理と推論の社会的起源
  3 集団間の衝突はなぜ起きるのか
  4 ルーマンの社会システム理論における<論理>と<合理性>
第2章 教育文化のモデル
  1 教育原理の四類型
  2 調査対象と方法
第二部 四つの教育原理と四カ国の思考表現スタイル
第3章 経済原理
  1 エッセイの論理と思考法
  2 エッセイの歴史的起源と発展
  3 エッセイの教育
  4 個性とイノベーション
  5 歴史教育に見る合理性と合理的行為
  6 アメリカの能力観
  7 アメリカにおける能力観の変遷
  8 小括
第4章 政治原理
  1 ディセルタシオンの論理と思考法
  2 政治原理に照らしたディセルタシオンの特徴
  3 ディセルタシオンを目指した言葉と思考の教育
  4 歴史教育に見る合理性と合理的行為
  5 フランスの能力観
  6 小括
第5章 法技術原理
  1 イランの学校作文「エンシャー」の論理と思考法
  2 イランの作文教育
  3 歴史教育に見る合理性と合理的行為
  4 イランの能力観
  5 小括
第6章 社会原理
  1 感想文の歴史的背景と社会的機能
  2 感想文の論理と思考法
  3 感想文の特徴と機能
  4 日本における論証文
  5 日本の書く教育の全体像
  6 歴史教育に見る合理性と合理的行為
  7 日本の能力観
  8 小括
第三部 教育文化の四元モデルから見えるもの
第7章 四つの納得の構造
  1 四つの原理と四つの納得の構造
  2 論理/非論理、納得/不服を分けるもの
  3 四つの時間構造・因果律と推論の型
  4 合理性を超えて
終章 教育文化の四元モデルから見る日本の立ち位置
  1 調査から得られた知見
  2 理論的、方法論的、実証的貢献
  3 思考表現スタイル
  4 日本の立ち位置