• NEW

岩川 拓夫/著 -- イワカワ タクオ -- 南方新社 -- 2023.9 -- 219.7

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A4層 K24/イ023 0131323610 郷土資料 貸出禁止 在架
県図一般 郷土資料コーナー K24/イ023 0131327264 郷土資料 貸出禁止 在架
県図児童 児童モデル 21/イ023 0121595219 児童図書   貸出中
奄美一般 郷土資料コーナー K205/イ023 0230304255 郷土資料   在架
奄美一般 書庫2層 K205/イ023 0230306946 郷土資料 貸出禁止 在架
奄美児童 児童閲覧室 21/イ023 0221230113 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 2 0 0
県図児童 1 1 0
奄美一般 2 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル かごしま維新伝心
書名カナ カゴシマ イシン デンシン
著者 岩川 拓夫 /著, 東雲 ののか /絵  
著者カナ イワカワ タクオ
出版地 鹿児島
出版者 南方新社
出版者カナ ナンポウ シンシャ
出版年 2023.9
ページ数 176p
大きさ 21cm
一般件名 鹿児島藩 , 日本-歴史-幕末期 , 明治維新
児童内容紹介 1800年代、鹿児島の人々は日本の最先端(さいせんたん)の知識(ちしき)や技術(ぎじゅつ)を持ち、政治(せいじ)や経済(けいざい)、外交で最前線に立った。西郷隆盛(さいごうたかもり)や大久保利通(おおくぼとしみち)だけではなく、多くの人々が一丸となって時代を切りひらいた鹿児島の歩みをしょうかいする。
内容紹介 激動の時代に鹿児島の人々はどのように活躍したのか。1800年代の鹿児島の人々の努力や挑戦について、イラストとともに楽しく読み解く。『南日本新聞』連載をもとに単行本化。
NDC分類(9版) 219.7
ISBN 4-86124-503-9
ISBN13桁 978-4-86124-503-9
定価 ¥1800

目次

幕末維新を知る前に
  (1)薩摩藩と島津家
  (2)琉球王国と交易
  (3)外城制度
島津家の略系図
第1章 幕末にいたるまでの道のり
  (1)知識欲旺盛な島津重豪
  (2)広大院 茂姫と徳川将軍家
  (3)島津斉宣の改革
  (4)シーボルトと聚珍寶庫
  (5)宝島事件の衝撃
  (6)島津斉興の苦悩
  (7)調所広郷の財政改革
  (8)海商王・濱崎太平次
  (9)薩摩をめぐった旅人たち
第2章 斉彬の集成館事業
  (1)島津斉彬の挑戦と失敗
  (2)八木称平たちが挑んだ反射炉
  (3)四本亀次郎と薩摩切子
  (4)ジョン・マンと西洋の船
  (5)山元藤助と寺山炭窯
  (6)カッパもグーな疎水溝
  (7)老中首座・阿部正弘と江戸幕府
  (8)中原猶介たちの留学
  (9)斉彬を尊敬してやまない家臣たち
第3章 国父登場と薩英の衝突
  (1)月照逃避行
  (2)島津家臣団のせめぎあい
  (3)雪の中で散った有村次左衛門
  (4)種子島の女領主
  (5)「国父」島津久光
  (6)久光四天王の台頭
  (7)柏州和尚と文久の幕政改革
  (8)薩摩の貨幣づくりと安田轍蔵
  (9)有馬新七と寺田屋事件
第4章 海外雄飛と新時代の足音
  (1)高崎正風と8月18日の政変
  (2)長崎丸事件と宇宿彦右衛門
  (3)禁門の変と税所篤
  (4)集成館の再興と竹下清右衛門
  (5)薩摩藩英国留学生、海へ
  (6)薩摩スチューデントの冒険
  (7)グラバーと薩長の接近
  (8)坂本龍馬と薩長同盟
  (9)龍馬の休日と吉井友実
第5章 新世代の産声
  (1)王政復古と大久保利通
  (2)伊牟田尚平と薩摩藩邸焼き討ち事件
  (3)伊地知正治と鳥羽・伏見の戦い
  (4)西郷隆盛と江戸城無血開城
  (5)黒田清隆と東北、蝦夷地の戦い
  (6)薩摩バンドの誕生
  (7)守屋舎人とみんなの明治維新
  (8)藩政改革と桂久武
  (9)寺島宗則と維新外交
外伝 偉人と食
  釣り好き島津斉彬
  西郷隆盛が愛した鰻と豚とスイカ
  大久保利通の優雅な食事
  生活が変わっても嗜好は変わらなかった!? 篤姫
  小松帯刀の酔い姿
  五代友厚がもたらした紅茶
  お酒は20歳を過ぎてから
  薩摩っ子の長寿の秘けつ
略年表
主な参考文献