林 洋輔/著 -- ハヤシ ヨウスケ -- 道和書院 -- 2023.8 -- 780.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 780.1/ハ023 0116214768 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 体育の学とはなにか
書名カナ タイイク ノ ガク トワ ナニカ
著者 林 洋輔 /著  
著者カナ ハヤシ ヨウスケ
出版地 小金井
出版者 道和書院
出版者カナ ドウワ ショイン
出版年 2023.8
ページ数 433,21p
大きさ 20cm
一般件名 体育
内容紹介 人間の身体活動を研究する学問である体育学に冠される「体育」とはなにか。人文・社会・医科学に及ぶ全分野を眺望し、その本質と使命をさぐり、実質を解明する。『体育学研究』掲載を基に書籍化。
NDC分類(9版) 780.1
ISBN 4-8105-2145-0
ISBN13桁 978-4-8105-2145-0
定価 ¥3800

目次

序章 体育学への道
  1 総序-体育学とは
  2 「体育」の実質が問われるまで
  3 探求方法の問題
第1章 体育を生きる人間
  1 体育哲学
  2 体育史
  3 スポーツ人類学
第2章 社会を見すえて
  1 体育科教育学
  2 社会と産業、そして保健
  3 「こころ」の問題
第3章 より完成する方へ
  1 体育の医科学系研究
  2 身体とその動き、または健康
  3 「体育Taiiku」の未来?-学術会議提言の先に
結章 体育学からの道