サイエンスドリーム/著 -- サイエンス ドリーム -- ワニブックス -- 2023.8 -- 480

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 48/サ023 0121594758 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 48/サ023 0221019094 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 恐竜は今も生きている?
書名カナ キョウリュウ ワ イマ モ イキテ イル
副書名 動物・人類・絶滅生物-すごい進化の話
著者 サイエンスドリーム /著, クマコロ /イラスト・漫画, ぬまがさ ワタリ /イラスト・漫画, 徳永 明子 /イラスト・漫画  
著者カナ サイエンス ドリーム
出版地 東京
出版者 ワニブックス
出版者カナ ワニ ブックス
出版年 2023.8
ページ数 159p
大きさ 19cm
一般件名 動物 , 人類 , 古生物学 , 進化論
児童内容紹介 なぜヘビには足がない?左利きが右利きより少ないのはなぜ?恐竜(きょうりゅう)は生きている?動物の不思議や、人類の進化と体の秘密、絶滅(ぜつめつ)した生物の謎(なぞ)に科学で迫(せま)る本。イラストがいっぱいの10分程度で読めるお話が、全部で27話のっています。
内容紹介 不気味な特徴・生態の生き物の謎、人類の意外な体の仕組みや祖先、絶滅した巨大生物…。気になるテーマに科学で迫る、少し怖くて不思議な27の理科の話を収録。科学系YouTubeチャンネル・サイエンスドリームを書籍化。
NDC分類(9版) 480
ISBN 4-8470-7344-1
ISBN13桁 978-4-8470-7344-1
定価 ¥1200

目次

第1章 少し怖くて面白い!? 動物の不思議
  ★シャチが海の最強のハンターである本当の理由とは?
  ★身近な動物タコの知れば知るほどすごい知能と変身術
  ★深海生物が大きくなる「深海巨大症」巨大化の理由と生態
  ★卵を産む哺乳類? 不思議すぎる動物カモノハシ
  ★シマウマがしま模様なのはなぜ? 3つの説の真偽は…?
  ★新しい雑種の発見! ホッキョクグマ+ハイイログマ=?
  ★なぜヘビには足がない? 危険なヘビの特技と進化の謎!
  ★身近なカラスは実は超スゴい! 恐るべき知能の秘密
  ★女王蜂がいなくなったら、次の女王蜂はどうやって選ばれる?
第2章 意外と知らない! 人類の進化と体の秘密
  ★人間が人間を食べてはいけないとても科学的な理由!
  ★科学的に解明! 左利きが右利きより少ないのはなぜ?
  ★睡眠を取らないと体と脳で起こるとても恐ろしいこと!
  ★人類の肌の色はなぜこんなに多様に進化したのか?
  ★白目があるのは人間だけ!? 白目に隠された物語
  ★虫歯になりやすい親知らずはなぜ変な方向に生えるの?
  ★世界で最も危険な血液型ゴールデン・ブラッド
  ★人類の脳はじつは進化とともに小さくなっている!
  ★消えた人類ネアンデルタール人は本当に絶滅した?
第3章 進化の表と裏!? 絶滅した生物の謎
  ★めちゃくちゃだった復元図の変貌と恐竜研究の歴史
  ★恐竜は生きている!? 絶滅していない科学的な証拠!
  ★ボレアロペルタはどうやってミイラになった?
  ★実在した超巨大ザメ最強メガロドンの意外なライバル
  ★むか~しむかし、クジラは歩いていた!? 陸で暮らしたクジラの祖先
  ★史上最も巨大な熊アルクトテリウムはなぜ絶滅した!?
  ★不思議な形の生物三葉虫の繁栄と絶滅の道
  ★大量絶滅後の動物は研究者も混乱する奇妙な見た目ばかり!
参考資料