宮本 弘曉/著 -- ミヤモト ヒロアキ -- 日経BP日本経済新聞出版 -- 2023.7 -- 332.107

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 332.1/ミ023 0116170663 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の財政政策効果
書名カナ ニホン ノ ザイセイ セイサク コウカ
副書名 高齢化・労働市場・ジェンダー平等
著者 宮本 弘曉 /著  
著者カナ ミヤモト ヒロアキ
出版地 [東京]
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版者カナ ニッケイ ビーピー ニホン ケイザイ シンブン シュッパン
出版年 2023.7
ページ数 222p
大きさ 22cm
一般件名 日本-経済 , 財政-日本 , 財政政策
内容紹介 限られた予算のなかで効率的にお金を使う「賢い支出」とは? 景気刺激策としての財政出動の効果について論じる書。高齢化が財政政策の効果(財政乗数)に与える影響や、財政政策が雇用・失業に与える影響などを明らかにする。
NDC分類(9版) 332.107
ISBN 4-296-11651-5
ISBN13桁 978-4-296-11651-5
定価 ¥3600

目次

第1章 問題意識と要約
  1.なぜ財政政策への関心が高まっているのか
  2.重要なのは財政政策の効果
  3.第Ⅰ部の概略
  4.第Ⅱ部の概略
第Ⅰ部 財政政策効果の決定要因
第2章 財政乗数
  1.はじめに
  2.財政乗数とは
  3.財政乗数に関する理論
  4.財政乗数の推定方法
  5.財政乗数の決定要因
第3章 高齢化と財政政策の効果
  1.はじめに
  2.定型化された事実と先行研究の整理
  3.実証分析の手法とデータ
  4.分析結果
  5.ディスカッション
  6.まとめと政策的インプリケーション
第4章 公共投資の効果
  1.はじめに
  2.実証分析の手法とデータ
  3.分析結果
  4.結語と政策的インプリケーション
第5章 財政政策とジェンダー平等
  1.はじめに
  2.定型化された事実
  3.実証分析
  4.財政政策が男女の雇用格差に影響を与えるチャネル
  5.まとめと政策的インプリケーション
第Ⅱ部 財政政策と労働市場
第6章 財政政策が労働市場に与える影響
  1.はじめに
  2.先行研究の整理
  3.実証分析
  4.理論モデル
  5.数量分析
  6.おわりに
第7章 財政政策と失業変動
  1.はじめに
  2.理論モデル
  3.数量分析
  4.実証分析
  5.ディスカッション
  6.結論
第8章 雇用対策としての財政政策
  1.はじめに
  2.理論モデル
  3.カリブレーション
  4.財政刺激の効果
  5.ディスカッション
  6.結語