井出 留美/監修 -- イデ ルミ -- 金の星社 -- 2023.3 -- 611.32

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 61/シ023 0121585566 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 食品ロス 持続的な社会を考えよう
書名カナ ショクヒン ロス ジゾクテキ ナ シャカイ オ カンガエヨウ
副書名 日本の食品ロスと取り組み
著者 井出 留美 /監修, スタジオダンク /編・著  
著者カナ イデ ルミ
出版地 東京
出版者 金の星社
出版者カナ キン ノ ホシシャ
出版年 2023.3
ページ数 46p
大きさ 30cm
一般件名 食品ロス , 持続可能な開発
児童内容紹介 過剰(かじょう)な食料生産、未利用魚の廃棄(はいき)、二酸化炭素の排出(はいしゅつ)など、日本で起きている食品ロスの問題を漫画(まんが)やイラスト、写真を用いてわかりやすく解説。課題がたくさんある中で、食品ロスの削減(さくげん)に取り組む企業(きぎょう)も紹介(しょうかい)します。
内容紹介 食品ロスとはなにか、食品ロスが地球にどんな影響を与えているかを、SDGsとの関連性にもふれ、漫画やイラストでわかりやすく解説する。約半分が家庭で発生している日本の食品ロスの現状や団体・企業の取り組みなどを収録。
NDC分類(9版) 611.32
ISBN 4-323-06362-1
ISBN13桁 978-4-323-06362-1
定価 ¥3200

目次

プロローグ
第1章●食品ロスを知ろう!
  SDGs(Sustainable Development Goals)ってなに?
  SDGsのウエディングケーキモデル
  日本で発生している食品ロス
  日本の家庭内で捨てられている食品・食材
第2章●日本の食品ロスの現状
  食品の製造から販売までむだになるものがたくさん
  日本の食品ロスの約半分は家庭から
  給食から大量に出る食べ残し
  形が悪いだけで捨てられる野菜たち
  日本の食料自給率はたったの38%
  輸入食品を国内で作るには琵琶湖の3倍の水が必要!?
  日本の農家の人の平均年齢は68歳
  市場に出る前に捨てられる魚たち
  日本に住む子どもの7人に1人は貧困状態
第3章●日本の団体や企業が取り組んでいること
  捨てられる魚をおいしく提供 築地もったいないプロジェクト魚治
  パンの缶詰を作り、その回収と寄付も行う パン・アキモト
  食べられる部位をすべて活用 焼き鳥 とり泉
  お供え物で子どもたちを救う おてらおやつクラブ
  廃棄物ゼロにこだわるスーパー 斗々屋
  全国で初めてごみゼロ宣言をした町 上勝町
  エコを追求するコンビニ セイコーマート