保谷 彰彦/写真・文 -- ホヤ アキヒコ -- 誠文堂新光社 -- 2023.2 -- 470

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 47/ホ023 0121577803 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル ワザあり!雑草の生き残り大作戦
書名カナ ワザアリ ザッソウ ノ イキノコリ ダイサクセン
副書名 かしこく、たくましく進化しつづける
シリーズ名 子供の科学サイエンスブックスNEXT
叢書副書名 動画でも学べる!
著者 保谷 彰彦 /写真・文  
著者カナ ホヤ アキヒコ
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版者カナ セイブンドウ シンコウシャ
出版年 2023.2
ページ数 79p
大きさ 24cm
シリーズ名 子供の科学サイエンスブックスNEXT
シリーズ名カナ コドモ ノ カガク サイエンス ブックス ネクスト
一般件名 野草
児童内容紹介 私たちの身のまわりに生えている雑草には、厳しい環境(かんきょう)を生き抜(ぬ)くスゴイしくみがたくさん備わっています。花、種子、葉などにかくされた工夫を、写真やイラストでわかりやすく解説します。進化の最新情報と、ジャマものあつかいされる雑草も実は役に立っているという話も紹介(しょうかい)します。
内容紹介 雑草の繁殖力と生命力の裏に隠された生存戦略とは? 日本全国でよく見かける種類を中心に植物のつくりとしくみを、豊富なビジュアルでわかりやすく解説する。関連動画を視聴できるQRコード付き。
NDC分類(9版) 470
ISBN 4-416-52385-8
ISBN13桁 978-4-416-52385-8
定価 ¥2500

目次

プロローグ 雑草ってなんだ!?
作戦 1 花はかしこく工夫する!
  知っておきたい 花ってなんだ!?
  虫となかよくする
  他の花の花粉をくっつける工夫
  自分の花粉で子孫をつくれるようにする
  自分1人で子孫をつくる
  風で花粉を飛ばす
  調べてわかった! 新発見 ムラサキツメクサの花粉を運んでいるのはだれ?
作戦 2 種子と果実を遠くに運ぶ!
  知っておきたい 種子ってなんだ!?
  動物に運ばれる種子
  風で運ばれる種子
  はじき飛ばされる種子
  牧野富太郎博士と雑草
作戦 3 葉 くき 根っこで攻める!
  知っておきたい 葉 くき 根ってなんだ!?
  1年で勝負!?
  眠りながら待つ!
  体の一部が増える?
  ツルで巻きつく
  まだまだあるゾ スゴい技
  1 踏まれながら生きていける
  2 トゲで身を守る
  3 他の植物から栄養を横取り
作戦 4 進化する! もっと使える!
  田畑や都市で進化する雑草
  農業に革命!?
  香りで会話する!? 香りで虫と戦う!?
  まだまだある! セイタカアワダチソウのふしぎな力
植物名さくいん/用語さくいん