長田 乾/監修 -- ナガタ ケン -- Gakken -- 2023.2 -- 367.7

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 36/チ023 /2 0121583249 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 超高齢社会と認知症について知る本 2
書名カナ チョウコウレイ シャカイ ト ニンチショウ ニ ツイテ シル ホン
著者 長田 乾 /監修  
著者カナ ナガタ ケン
出版地 東京
出版者 Gakken
出版者カナ ガッケン
出版年 2023.2
ページ数 47p
大きさ 27cm
巻の書名 認知症って何?
巻の書名カナ ニンチショウ ッテ ナニ
一般件名 高齢化社会 , 高齢者福祉 , 認知症
児童内容紹介 日本や世界の多くの国で進んでいる高齢化(こうれいか)。「日本では、65歳(さい)以上の人の何人に1人が認知症(にんちしょう)?」「家族が認知症かもしれないと思ったらどうする?」「認知症の人と接するには?」…。超高齢(ちょうこうれい)社会と認知症について、マンガやクイズを通してわかりやすく説明します。
内容紹介 超高齢社会と認知症について、マンガとクイズ、図表とともにわかりやすく解説。2は、認知症を取り上げる。特集「認知症の人に関わる仕事」「認知症の人を支える地域の取り組み」なども収録。
NDC分類(9版) 367.7
ISBN 4-05-501395-6
ISBN13桁 978-4-05-501395-6
定価 ¥3000

目次

はじめに
マンガ
1章 認知症って何?
  Q1 認知症の症状としてあてはまるのはどれ?
  Q2 認知症ってどんな病気?
  コラム 認知症の原因となる5つの病気
  Q3 認知症の人でも忘れにくいことはどれ?
  コラム 一般的な物忘れと認知症の物忘れのちがいは?
  Q4 日本では、65歳以上の人の何人に1人が認知症?
  コラム 小学生より認知症の人の数が多くなる!?
  CHECK 認知症の人はどんどん増えているって本当?
2章 家族が認知症かもしれないと思ったら
  Q5 「認知症かも?」と気づくきっかけは?
  コラム 認知症になる前の「軽度認知障害」とは?
  Q6 家族が認知症かもしれないと思ったら、どうする?
  コラム 認知症で「人が変わったようになる」ことがあるの?
  Q7 認知症の治療として行われているのはどれ?
  CHECK 認知症の人の胸のうちは…
  特集 認知症の人に関わる仕事
3章 認知症の人とはどう接すればいの?
  Q8 食事を終えたおばあちゃんが「食べていない」と言ったら?
  コラム 直近のできごとを忘れる「近時記憶障害」
  Q9 いっしょに住んでいるおじいちゃんが「家に帰りたい」と言ったらどうする?
  コラム 自分が置かれている状況がわからない「見当識障害」
  Q10 おばあちゃんに「さいふを盗まれた!」と言われたらどうする?
  コラム 行動心理症状って?
  Q11 外で様子の気になるおじいさんを見かけたらどうする?
  コラム 認知症の行方不明者は、年間約1万8000人!
  CHECK 認知症の症状は、家族の対応で変わる?
さくいん