高山 リョウ/構成・文 -- タカヤマ リョウ -- 岩崎書店 -- 2023.1 -- 518.523

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 51/タ023 /2 0121579155 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 大接近!工場見学 2
書名カナ ダイセッキン コウジョウ ケンガク
副書名 SDGsリサイクル編
著者 高山 リョウ /構成・文  
著者カナ タカヤマ リョウ
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2023.1
ページ数 33p
大きさ 29cm
巻の書名 洗濯機<プラスチック>
巻の書名カナ センタクキ プラスチック
各巻著者 添田 康平/写真
各巻著者カナ ソエダ コウヘイ
一般件名 資源再利用 , 持続可能な開発
児童内容紹介 大阪府にある家庭用電化製品(でんかせいひん)のリサイクル工場に、つかわれなくなった洗濯機(せんたくき)がはこばれてきた。洗濯機は解体(かいたい)され、金属(きんぞく)やプラスチックにわけられ…。古くなった電化製品のプラスチックが、また新たな資源(しげん)となるまでを、写真で紹介(しょうかい)します。
内容紹介 大阪府にある、家庭用電化製品のリサイクル工場を見学してみよう! 使われなくなった洗濯機を解体し、そこから出たプラスチックをまた新品の洗濯機の素材にリサイクルするまでを写真で紹介します。
NDC分類(9版) 518.523
ISBN 4-265-09117-1
ISBN13桁 978-4-265-09117-1
定価 ¥2600