畠 佐代子/監修 -- ハタ サヨコ -- くもん出版 -- 2022.12 -- 519

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 51/ク022 /2 0121578017 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 今日からみんなで環境調査隊! 2
書名カナ キョウ カラ ミンナ デ カンキョウ チョウサタイ
副書名 未来のために身近でなにができる?
著者 畠 佐代子 /監修  
著者カナ ハタ サヨコ
出版地 東京
出版者 くもん出版
出版者カナ クモン シュッパン
出版年 2022.12
ページ数 47p
大きさ 28cm
巻の書名 家で調べる
巻の書名カナ イエ デ シラベル
一般件名 環境問題
児童内容紹介 身近な環境(かんきょう)問題を見つけ、「自分にできることはなにか」を考えてみよう。「ごみの量をはかってみよう」など、家で調べるのに適(てき)したテーマを取り上げ、観察や実験の方法を説明。また、調べたこと・考えたことをもとになにができるか、具体的な行動のアイデアなども紹介(しょうかい)します。
内容紹介 身近なことから環境問題に取り組もう! 「環境家計簿をつけてみよう」など、おもに家で、1人であるいは家族と取り組むのに適したテーマを取り上げ、具体的な調べ方や行動のアイデアなどを紹介する。書き込み欄あり。
NDC分類(9版) 519
ISBN 4-7743-3324-3
ISBN13桁 978-4-7743-3324-3
定価 ¥2800

目次

ごみの量をはかってみよう
環境家計簿をつけてみよう
食べるものが環境に影響する?
プラスチックを使う? 使わない?
まだまだ食べられる?
セイタカアワダチソウで入浴剤をつくろう
雨の量を実感しよう
バケツビオトープをつくってみよう
いろいろな調査方法