上田 紀行/監修 -- ウエダ ノリユキ -- ナツメ社 -- 2022.12 -- 031

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 03/ナ022 0221098668 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル オールカラーマンガ小学生で身につけたい世界を広げる教養力
書名カナ オール カラー マンガ ショウガクセイ デ ミ ニ ツケタイ セカイ オ ヒロゲル キョウヨウリョク
副書名 生きる力・考える力が身につく!
シリーズ名 ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ
著者 上田 紀行 /監修  
著者カナ ウエダ ノリユキ
出版地 東京
出版者 ナツメ社
出版者カナ ナツメシャ
出版年 2022.12
ページ数 287p
大きさ 21cm
シリーズ名 ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ
シリーズ名カナ ナツメシャ ヤルキ グングン シリーズ
一般件名 鹿児島県情報:はやぶさ(p.155),屋久島(p.164)
児童内容紹介 憲法(けんぽう)、食事のマナー、国際宇宙(こくさいうちゅう)ステーション、プログラミング、世界の作曲家…。人生を歩んでいく中で知っておかなければいけないことや、知っていると人生の幅(はば)がずっと広がること、人生がより輝(かがや)くことを、マンガやイラストなどでわかりやすく説明します。
内容紹介 楽しみながら教養がどんどん身につく本。「社会」「生活」「世界」「情報」「知恵袋」といった5テーマ218のキーワードを、1コママンガやビジュアル資料でわかりやすく解説する。「教養」がなにかわかる導入マンガも掲載。
NDC分類(9版) 031
ISBN 4-8163-7284-1
ISBN13桁 978-4-8163-7284-1
定価 ¥1600

目次

はじめに
目次
この本の使いかた
マンガ 教養ってなあに?
1章 社会
  マンガ 意外に身近な社会のこと
  少子高齢化社会
  国会
  内閣
  政府
  選挙
  政令指定都市
  裁判員制度
  領土
2章 生活
  マンガ 人生の先輩に聞いてみよう!
  整理整頓
  はきそうじ、ふきそうじ
  段取り
  五大栄養素
  五臓六腑
  賞味期限、消費期限
  食事のマナー
  地産地消
3章 世界
  マンガ 広~い世界を見てみよう!
  高い山
  長い川
  大きい湖
  面積が大きい国
  面積が小さい国
  人口の多い国
  最高気温、最低気温
  幸福度が高い国
4章 情報
  マンガ どんどん便利になる世界
  三種の神器といわれた家電
  3C(カラーテレビ、自動車、クーラー)
  炊飯器
  電子レンジ
  電気と電球
  録画、録音
  カメラ
  携帯電話、スマートフォン
5章 知恵袋
  マンガ 歴史上の人物の知恵に学ぼう!
  卑弥呼
  聖徳太子
  平清盛、源頼朝
  織田信長
  豊臣秀吉
  徳川家康
  伊能忠敬
  勝海舟
マンガ もっと教養パワーアップ!
さくいん