梶川 千賀子/著 -- カジカワ チカコ -- 農林統計出版 -- 2022.10 -- 498.54

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 498.5/カ022 0116147646 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 食品法入門
書名カナ ショクヒンホウ ニュウモン
副書名 食の安全とその法体系
著者 梶川 千賀子 /著  
著者カナ カジカワ チカコ
版表示 改訂
出版地 東京
出版者 農林統計出版
出版者カナ ノウリン トウケイ シュッパン
出版年 2022.10
ページ数 4,224p
大きさ 21cm
一般件名 食品衛生-法令
内容紹介 豊かな日本の食生活の安全性が、科学技術の進歩や経済のグローバル化により脅かされている。食品の安全に関わる法律・制度をわかりやすく解説する。食品衛生法での営業許可および届出制度を取り上げた改訂版。
NDC分類(9版) 498.54
ISBN 4-89732-470-8
ISBN13桁 978-4-89732-470-8
定価 ¥3000

目次

第1章 経済成長と食品安全問題
  1 本書の対象範囲
  2 本書で取り上げる法令とその調べ方
  3 日本経済の推移と食料消費の変化
第2章 国境を越える食品安全問題
  1 食品安全と国際機関
  2 EUの食品安全問題
  3 リスクアナリシス
  4 トレーサビリティ
  5 食品安全と国際法
第3章 食品安全行政とリスクアナリシス
  1 BSE問題に関する調査検討委員会報告
  2 食品安全基本法の概要
  3 食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項
  4 食品衛生行政から食品安全行政へ
  5 リスクアナリシス導入後の状況
第4章 食中毒と食品衛生法
  1 食中毒発生数の推移
  2 食品衛生法の概要
  3 食中毒に対する予防措置としての規格基準
  4 食品衛生監視指導計画に基づく食中毒予防対策
  5 営業許可制度と営業届出制度
  6 食品製造工程における衛生管理
第5章 食品輸入手続と検疫体制
  1 GATT/WTO体制と検疫措置
  2 WTO/SPS協定とCodex Standards
  3 食品・農産物貿易と第三者認証
  4 動物・植物・食品等の輸入手続と検査体制
  5 植物検疫
  6 動物検疫
  7 輸入食品監視
第6章 化学物質と食品
  1 化学物質のリスク管理
  2 食品添加物とポジティブリスト制度
  3 添加物指定手続と国際汎用添加物
  4 食品添加物公定書と国際的整合化
  5 残留農薬等ポジティブリスト制度
  6 残留農薬等ポジティブリスト制度施行後の状況
  7 ポストハーベスト農薬と食品添加物
  8 タバコと化学物質
第7章 家畜飼養と食品安全
  1 英国におけるBSE発生と感染拡大
  2 日本におけるBSE関連対策の概要
  3 家畜飼養環境
  4 薬剤耐性問題
第8章 科学技術と農業・食品分野
  1 生物遺伝資源とモダンバイオテクノロジー
  2 遺伝子組換え農作物の商業流通と規制制度
  3 日本におけるGMO安全性審査
  4 最先端技術の社会的受容
第9章 食品情報と企業社会責任
  1 食品企業の社会的責任
  2 森永砒素ミルク中毒事件と雪印乳業食中毒事件
  3 消費者に対する食品情報の提供
  4 強調表示と健康食品
  5 ブランドと品質保証
第10章 食料不安と消費行動
  1 食料安全保障と栄養改善
  2 日本における食料安全保障
  3 風評被害と消費者行動
  4 消費者の権利と責務