藤井 一至/監修 -- フジイ カズミチ -- PHP研究所 -- 2022.9 -- 613.5

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童調べ学習 61/ヒ022 0121566806 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 61/ヒ022 0221092109 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 土の大研究
書名カナ ツチ ノ ダイケンキュウ
副書名 5億年の大地のなぞをさぐろう
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
著者 藤井 一至 /監修  
著者カナ フジイ カズミチ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版者カナ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版年 2022.9
ページ数 55p
大きさ 29cm
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
シリーズ名カナ タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ
一般件名 土壌
児童内容紹介 5億年かけてつくられた地球の土。1cmできるのに100~1000年かかる土が、侵食(しんしょく)や砂漠化(さばくか)、塩害などによって、急速に消失・劣化している。土とはどういうもので、どのようにつくられるのか。地球の土を守るにはどうすればいいのか。土のなぞと現状(げんじょう)をわかりやすく説明する。
内容紹介 5億年かけてつくられた地球の土は、人類をはじめ陸上のすべての生物を養っている。土とはどういうもので、どのようにしてつくられるのか。地球の土を守るには。土のなぞと危機にある現状をわかりやすく紹介する。
NDC分類(9版) 613.5
ISBN 4-569-88070-9
ISBN13桁 978-4-569-88070-9
定価 ¥3200

目次

はじめに
この本の使い方
第1章 土って何だろう?
  土は何でできている?
  土の構造
  土のでき方(1)
  土のでき方(2)
  地球の土の歴史は5億年
  土の種類(1) 日本の土
  土の種類(2) 北方の土
  土の種類(3) 乾燥地の土
  土の種類(4) 熱帯雨林の土
第2章 土と私たちのくらし
  土の役割(1) 食物連鎖の要
  土の役割(2) 大気や水の循環経路
  人類を支える肥沃な土(1)
  人類を支える肥沃な土(2)
  日本人の生活と土のかかわり(1)
  日本人の生活と土のかかわり(2)
  コラム(2) ポテトの値上げと土の関係
第3章 地球の土を守ろう!
  地球の土が消える!?(1) 土壌侵食
  地球の土が消える!?(2) 砂漠化と塩害
  地球の土が消える!?(3) 土壌汚染
  地球の土を守るには(1)
  地球の土を守るには(2)
  土を生かす新しい農業のかたち
さくいん