近江 俊秀/著 -- オオミ トシヒデ -- 同成社 -- 2022.8 -- 210.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 210.3/オ022 0116148362 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 歴史考古学による古代景観の復元
書名カナ レキシ コウコガク ニ ヨル コダイ ケイカン ノ フクゲン
著者 近江 俊秀 /著  
著者カナ オオミ トシヒデ
出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2022.8
ページ数 9,290p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-古代 , 奈良県-歴史 , 遺跡・遺物-奈良県 , 考古地理学
内容紹介 考古学・文献史学・歴史地理学の成果を用いて、旧地形や古代道路、土地開発の変遷等を精緻に復元。その検討のプロセスを詳細に示し、歴史考古学の方法論の構築を目指す。
NDC分類(9版) 210.3
ISBN 4-88621-896-4
ISBN13桁 978-4-88621-896-4
定価 ¥7000

目次

第1章 古代官道の路線復元の視点と方法
  第1節 歴史地理学の方法による路線復元
  第2節 古代官道復元のための新たな視点の提示
  第3節 古代の景観復元に向けて
第2章 奈良盆地における旧河川の復元
  第1節 検討の方法
  第2節 奈良盆地における旧河川の検証と復元
  第3節 旧河川復元の成果と課題
  第4節 旧河川復元の必要性と意義
第3章 保津・阪手道の路線復元とその性格
  第1節 奈良盆地における計画道路網
  第2節 保津・阪手道の路線復元の現状
  第3節 路線復元のプロセス
  第4節 敷設時期の検討と沿線景観の復元
  第5節 考古学・文献史料による考証と路線復元
  第6節 路線復元の成果と新たな問題点
第4章 ミヤケに関する覚書
  第1節 「ミヤケ」の解釈をめぐる二つの潮流
  第2節 「ミヤケ」の性格と構造
  第3節 本書における検討方法
第5章 古代の景観と地名
  第1節 「クラ」「ミヤケ」「イヌカイ」地名の分布
  第2節 「クラ」「ミヤケ」「イヌカイ」地名の分布は何を意味するか
  第3節 ミヤケと開発
第6章 ミヤケの構造の復元をめぐって
  第1節 歴史地理学的な視点によるミヤケの検討
  第2節 池溝開削記事とミヤケ
  第3節 ミヤケの範囲と景観
第7章 正方位直線道路網の成立時期
  第1節 下ツ道の調査と研究
  第2節 直線道路網の位置づけ
  第3節 学史の理論的検証
  第4節 奈良盆地における7世紀初頭前後の集落の様相と道路
  第5節 下ツ道東側溝出土の須恵器が語るもの
第8章 陸路と水路
  第1節 海石榴市
  第2節 軽衢
  第3節 阿斗
  第4節 交通の要衝の推移からみた奈良盆地の道路網
  第5節 奈良盆地の河川交通
  第6節 奈良盆地の古代景観の推移に関する予察