小林 竜太/[著] -- コバヤシ リョウタ -- 偕成社 -- 2022.9 -- 549

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 54/コ022 0121565188 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル ものづくりっておもしろい!おもちゃから乗り物まで
書名カナ モノズクリ ッテ オモシロイ オモチャ カラ ノリモノ マデ
シリーズ名 みんなの研究
著者 小林 竜太 /[著]  
著者カナ コバヤシ リョウタ
出版地 東京
出版者 偕成社
出版者カナ カイセイシャ
出版年 2022.9
ページ数 207p
大きさ 21cm
シリーズ名 みんなの研究
シリーズ名カナ ミンナ ノ ケンキュウ
一般件名 電子工作
児童内容紹介 自分で手をうごかしてものをつくることで、世の中の困りごとを解決したり、自分だけのテーマパークをつくったりできるかも?ものづくりが好きな著者が、ものづくりをとおして気づいた、いままでの発見を紹介(しょうかい)。作りたいものの見つけ方、失敗をつみかさねる大切さなども伝える。
内容紹介 さあ、未来をつくろう! 自動車メーカーで働くかたわら、ロボットやモビリティを作っている著者が、今まで作ってきたものを紹介しつつ、ものづくりのおもしろさを伝える。
NDC分類(9版) 549
ISBN 4-03-636350-6
ISBN13桁 978-4-03-636350-6
定価 ¥1500

目次

まえがき
作るって楽しいね
一歩ふみだしてひろがる世界
ものづくりと仲間作り
わからないことは分解して考える
うごくものを作ってみよう
▷コラム 楽しいセンサーの世界
小さなこまりごとを解決する
失敗をつみかさねる大切さ
できたものを見せあう楽しさ
▷コラム メイカーフェアに行ってみよう
空想の世界を実現する
ときにはきそいあおう
▷コラム ハッカソンとアイデアソン
手をうごかしつづけよう
さあ、未来を作ろう
あとがき
ブックガイド