日本海洋少年団連盟/編 -- ニホン カイヨウ ショウネンダン レンメイ -- シーズ・プランニング -- 2022.8 -- 379.32

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 37/ニ022 0121565048 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 37/ニ022 0221097298 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 海洋少年団へようこそ!
書名カナ カイヨウ ショウネンダン エ ヨウコソ
著者 日本海洋少年団連盟 /編  
著者カナ ニホン カイヨウ ショウネンダン レンメイ
出版地 東京
出版者 シーズ・プランニング
出版者カナ シーズ プランニング
出版年 2022.8
ページ数 47p
大きさ 31cm
一般件名 日本海洋少年団連盟
児童内容紹介 海洋少年団(かいようしょうねんだん)は、1951年に誕生(たんじょう)した歴史(れきし)のある団体です。幼稚園児(ようちえんじ)から高校生まで約4000人の団員の、海での活動やボランティア活動、地域(ちいき)活動、海外の団体との交流活動などを紹介(しょうかい)。活動の目的についても説明します。
内容紹介 1951年に誕生し、「海に親しみ 海に学び 海にきたえる」をモットーに活動する海洋少年団。その創設70周年を記念し、活動内容と活動意義を紹介する。
NDC分類(9版) 379.32
ISBN 4-434-30824-6
ISBN13桁 978-4-434-30824-6
定価 ¥1800

目次

海洋少年団の活動を見に行こう!
  (1)手旗信号
  (2)ロープワーク
  (3)カッター、カヌー
  (4)基本動作
  (5)体験実習・見学会
海洋少年団が目ざすもの
  (1)日本中の友だちとつながる
  (2)世界の友だちとつながる
  (3)ボランティアでつながる
  (4)地域とつながる
  (5)豊かな感性とつながる
  (6)新しい仲間とつながる
  (7)未来を拓く
  ・海洋少年団で学ぼう!
  ・海洋少年団に入ろう!
私たちは海洋少年団を応援します!
  憲仁親王妃久子殿下(公益社団法人日本海洋少年団連盟 名誉総裁)
  藤原章夫(文部科学省 総合教育政策局長)
  奥島高弘(海上保安庁長官) 池田潤一郎(一般社団法人 日本船主協会会長)
海洋少年団の末来に向けて
  芦田昭充(公益社団法人 日本海洋少年団連盟 会長)