伊藤 弥寿彦/監修 -- イトウ ヤスヒコ -- 講談社 -- 2022.7 -- 480.38

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 48/コ022 0121598072 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル あつまれどうぶつの森 島の生きもの図鑑
書名カナ アツマレ ドウブツ ノ モリ シマ ノ イキモノ ズカン
シリーズ名 講談社の動く図鑑MOVE
著者 伊藤 弥寿彦 /監修, 平沢 達矢 /監修, 宮崎 佑介 /監修  
著者カナ イトウ ヤスヒコ
出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2022.7
ページ数 147p
大きさ 27cm
シリーズ名 講談社の動く図鑑MOVE
シリーズ名カナ コウダンシャ ノ ウゴク ズカン ムーブ
一般件名 動物-図鑑
児童内容紹介 ゲーム「あつまれどうぶつの森」の無人島には、地球と同じようにさまざまな生きものが生息しています。島の生きもの235種の驚(おどろ)くべき生態(せいたい)を、写真やイラストでくわしく解説(かいせつ)します。付属(ふぞく)DVDの映像(えいぞう)で、生きものたちの動く姿(すがた)を見ることができます。
内容紹介 ムシ、サカナ、海の幸、化石…。ゲーム「あつまれどうぶつの森」に登場する島の生きもの全235種を、美しい写真とイラストで詳しく解説する。生きもの生態観察DVD(館外貸出不可)、切り取れる島の生きものポスター付き。
NDC分類(9版) 480.38
ISBN 4-06-527328-9
ISBN13桁 978-4-06-527328-9
定価 ¥2300

目次

ムシ
  ムシはみんな昆虫なの?
  カブトムシ
  クワガタムシ
  世界のカブトムシvs.世界のクワガタムシ
  コガネムシのなかま
  テントウムシ
  カミキリムシ
  キラキラ昆虫
  びっくり昆虫
かせき
  島の博物館で生命の進化を学ぼう!!
  コラム ゲームの骨格標本で進化をひもとく!
  脊索動物の誕生
  魚の時代 そして陸への進出
  コラム 三葉虫
  コラム いろいろな化石
  単弓類の繁栄と古生代の終わり
  恐竜の大型化と鳥類の登場
  コラム アンモナイト
サカナ 海の幸
  水中の生きものとは?
  サメのなかま
  大きな回遊魚
  群れで泳ぐ魚
  身近な魚
  ヒラメ・カレイ
  イカ・タコ
  おいしい甲殻類
  身近な「海の幸」
コラム
  島の植物
  島のかいがら
  おまけ 島の七ふしぎ!?
この本の使い方
さくいん