円満字 二郎/著 -- エンマンジ ジロウ -- 筑摩書房 -- 2022.7 -- 811.2

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 81/エ022 0121572945 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 81/エ022 0221089584 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 漢字が日本語になるまで
書名カナ カンジ ガ ニホンゴ ニ ナル マデ
副書名 音読み・訓読みはなぜ生まれたのか?
シリーズ名 ちくまQブックス
著者 円満字 二郎 /著  
著者カナ エンマンジ ジロウ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 2022.7
ページ数 127p
大きさ 19cm
シリーズ名 ちくまQブックス
シリーズ名カナ チクマ キュー ブックス
一般件名 漢字-歴史 , 日本語-歴史
児童内容紹介 かつて中国から日本に伝わった漢字は、日本語にとってかなり不便な文字だった。日本人は漢字をどう工夫し使いこなしてきたのか。音読みと訓読みから、異字同訓、名前の漢字の読み方、同音異義語、二字熟語まで、漢字のかかえる“たいへんさ”を取り上げて、それがなぜ生じたのか、漢字が日本語になるまでを解説する。
内容紹介 漢字はタイムカプセル! 「魔法の剣」って何て読む? 「飛び箱」と「跳び箱」、どっちが正しい? 音読みと訓読みから、同音異義語、二字熟語まで、漢字がかかえる“たいへんさ”を掘り下げ、漢字と日本語の歴史にせまる。
NDC分類(9版) 811.2
ISBN 4-480-25134-3
ISBN13桁 978-4-480-25134-3
定価 ¥1100

目次

◆はじめに 漢字はタイムカプセルだ!
|第1章|「魔法の剣」って何て読む?
  画数の多い漢字◆漢字の誕生と日本への伝来◆音読みは中国語、訓読みは日本語◆表音文字・表意文字・表語文字◆音読みと訓読みの住み分け◆重箱読みと湯桶読み◆日本の漢字の現実の姿
  漢字の成り立ち(1) 古代文字の移り変わり
|第2章|「飛び箱」と「跳び箱」、どっちが正しい?
  漢字は一〇万以上もある?◆常用漢字とは何か?◆異字同訓の使い分け◆日本語を中国語に翻訳する◆貴重な異文化体験◆「飛び箱」と「跳び箱」のちがい◆文章を書く際の主人公はだれか?
  漢字の成り立ち(2) 象形と指事-絵から漢字を作る
|第3章|「信長」はどうして「のぶなが」と読む?
  子どもの名づけと漢字◆「信」を「のぶ」と読む理由◆平安時代の辞書を見てみると…◆名前に二重の意味合いをこめる◆固有名詞を書き表す二つの方法◆万葉仮名とひらがな・カタカナの誕生◆漢音・呉音・唐音という三つの音読み◆日本人の名付けの伝統
  漢字の成り立ち(3) 会意-意味のかけ合わせで漢字を作る
|第4章|「こうしょう」と読む熟語はいくつある?
  最も長い読み方をする漢字◆漢字の数が最も多い読み方◆国語辞典で「こうしょう」を探す◆日本語と中国語の発音の比較◆歴史的仮名遣いで書いてみる◆完全に日本語になった音読み◆表意文字の欠点
  漢字の成り立ち(4) 形声-読み方本位で漠字を作る
|第5章|「安心」と「心配」の違いとは?
  二字熟語の意味を考える◆漢字と漢字のつなぎ合わせ方◆熟語の構成の代表的なタイプ◆日本語と中国語の文法のちがい◆和製中国語の出現◆音読みの二字熟語と文明開化◆漢字の造語力
  漢字の成り立ち(5) 部首と漢字の意味
◆おわりに 漢字が日本語になるまで
◆次に読んでほしい本